CALENDER

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< March 2017 >>

CATEGORIES

Link


私の使っている食材、調味料、調理器具など、 楽天マイルームで紹介しています!


レシピブログに参加中♪


私も編集スタッフです!
ネットショップ検索・リンク

参加中レシピサイト

powered by レシピブログ

Google



好きな名前でドメイン取得!

archives

2017.03.22 Wednesday

お彼岸に アメリカでも 【手作りぼたもち】

0

     

    おはようございます!

     

    昨日は春分の日。

     

    お彼岸には、毎年ぼたもちを作っています。

    日本に住んでいれば、

    近所の甘味処屋さんや、お餅屋さんで

    美味しいぼたもちがすぐに買えるので

    きっと手作りはしなかったと思います。

     

    でも、

    アメリカでは ぼたもちは売っていません。

    だから! 作ります

     

     

    私のおはぎ&ぼたもちの作り方は いたって簡単。

    もち米1.5カップと玄米1/2カップを混ぜて洗米。

    1時間はじっくり吸水させます。

     

    炊飯器のもち米の線より ちょっとだけ少なめに水を加え炊飯します。

     

    あとは、市販のあんこでや手作りあんこで包むだけ。

    この分量で20個くらい 大きめのぼたんもちが作れます。

     

    あんこ・青きな粉・黒ゴマ・青のり

     

    色とりどりのぼたんもち

     

    日本を想いながら

    昨年5月29日に急逝した最愛の父を想いながら。

     

    美味しくいただきました。

     

    🌸🌸🌸

    -おはぎとぼたもち-

    春のお彼岸に作り、
    あずきの粒をその季節に咲く”牡丹”に見立てたのが”ぼたもち”。

    秋のお彼岸に作り、
    あずきの粒をその季節に咲く””に見立てたのが”おはぎ”。

    また、ぼたもちは「こしあん」で作るのに対して
    おはぎは、萩の花に見立てて「粒あん」で作るという説もあります。

    ぼたもちの習慣は、もともと春には豊穣を祈り、
    秋には豊穣に感謝して神様に捧げたものでしたが、
    仏教の影響を受けて彼岸に食べるものとして定着しました

    (情報はおふくろの味 より。)>

     

       🌸🌸🌸

     

      あ〜あ

     

    目を離した隙に せっせとお仕事していた少女が一名(笑)

     

    ママ、なにか?

     

    きょとんとした表情が愛らしくて、

    怒る気持ちも失せて、膝から崩れそうになりました(汗)

    まだまだ いたずら大好き パピー。

    CeCe(シーシー)

     

     

    お風呂に入れるのも大変でした〜

     

    枯葉や小枝が毛に絡まって なかなか取れず、

    おまけに浴槽は泥水・・・

     

    お風呂から出たらこの表情(笑)

     

    つまんない・・・

     

    拗ねているような表情もたまんなく可愛いです〜💛

     

    親ばかでした、ハイ!

     

     

    ★★★
    このレシピを使いたいという料理家、ブロガーのみなさん、
    このアイデアをお店で取り入れたいという飲食店関連の皆様
    事前にご連絡いただければ幸いです。
    くれぐれもレシピの無断使用並びにコピー、転載はしないでください。

     

    ★★★
    クリック応援、よろしくおねがいします♪


    レシピブログに参加中♪

    にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ 

    わたしのレシピが掲載されている書籍や雑誌リスト


    2017.03.22 Wednesday

    【しらたきとひき肉の炒り煮】おばあちゃんの懐かしい味  しょうがとごま油がアクセント!

    0

      iPhoneImage.png

      今日は懐かしい味のお惣菜です。

       

      しらたき 

      実家では糸ごんと呼びます。

      安価で保存が効くこの食材はとても重宝します。

       

      今晩のように 急きょ自宅で食事をしようと予定変更になった時でも、

      15分もあればしっかり味がついてご飯が進むおかずになりました。

       

      おばあちゃんは、鶏の(かしわ)の皮やもも肉を細かく刻んでいれていました。

      私は、皮が苦手なので、ひき肉で作ります。

      しっかり味をつけておくと、冷蔵庫で2,3日は保存できて

      お弁当のおかずにも 喜んでいただけると思います。

       

      【しらたきの炒り煮】作りやすい分量

       

      しらたき 200g

      しょうが 1かけ  

      鶏ひき肉  100g

      サラダ油  大さじ1/2

      ごま油  大さじ1/2

       

      だし汁 1カップ  

      しょうゆ 大さじ4  

      砂糖 大さじ3

      酒  大さじ2

       

      1.しらたきは熱湯でゆで、ゆで汁をきって食べやすく切ります。

      しょうがはみじん切りにします。

       

      2.鍋にサラダ油とごま油加えを熱し、鶏ひき肉を炒めます。

      ひき肉がばらぱらとなって、火が通ったらしょうがを入れます。

       

      3.しょうがの香りが出て来たら、

      しらたきを加えてよく炒め、だし汁と調味料を加えます。

       

      4.汁気がなくなるまで中火でことこと煮ます。

      器に盛りつけ完成です。

       

       

      ★★★
      このレシピを使いたいという料理家、ブロガーのみなさん、
      このアイデアをお店で取り入れたいという飲食店関連の皆様
      事前にご連絡いただければ幸いです。
      くれぐれもレシピの無断使用並びにコピー、転載はしないでください。

       

      ★★★
      クリック応援、よろしくおねがいします♪


      レシピブログに参加中♪

      にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ 

      JUGEMテーマ:海外で作る和食

      わたしのレシピが掲載されている書籍や雑誌リスト


      2017.03.21 Tuesday

      アメリカ生活【アヒルのたまご】新鮮たまごは最高!

      0

        iPhoneImage.png

        日本でも評判のアヒルのたまご。

         

        わが家と言っても娘の家には

        アヒルや鶏、馬がいます。

         

        私も7年前までは裏庭で鶏を飼っていました。

        現在の自宅では、規制があって残念ながら飼うことはできませんが、

        プチ牧場を買った娘の家では

        たくさんの動物が暮らしています。

        iPhoneImage.png

        一番上 アヒル 

        左端の白いアヒルは 北京ダックです。

        もちろん食用にはしませんよ〜♪

        この子は、少し足が弱くて良く転んでしまいますが、

        娘の一番のお気に入りの女の子です。

         

        真ん中は馬たち。

         

        一番下は鶏舎です。

        放し飼いで、無農薬のエサや庭で採れたハーブを食べて育っています。

         

        iPhoneImage.png

        色とりどりの新鮮たまご

         

        アヒルのたまごは、鶏卵より二回り大きくて

        黄身が濃厚。まるでカスタードです。

        冬の間は、産卵の数が少なく

        お分けするほどなかったのですが、春到来。

         

        毎日たくさんのたまごが生まれるので

        親しいお友達の中で希望する人に安価でお分けしています。

         

        今回は、アヒルのたまごを購入してくれたK子さんが

        作ってくださった クリームパフ(シュークリーム)を紹介します!

         

         

        春の和洋スイーツプレート〜

        iPhoneImage.png

        美味しそうでしょ?

        濃厚なカスタードクリームがたっぷり入った美味しいパフ。

        ちょぴりですが クリームがのぞいています。

         

        同じくK子さんからいただいた水まんじゅうと

        一緒にワンプレートでセッティングしました。

         

        iPhoneImage.png

        庭に咲く桜の花をあしらって

         

         

        iPhoneImage.png

        新緑と桜の薄ピンク色、そしてもみじの赤。

        コントラストが目にも鮮やかな昨日の裏庭です。

         

        リビングから見えるこの木々を見るだけで 時間を忘れてしまいそうです。

         

         

        ★★★
        このレシピを使いたいという料理家、ブロガーのみなさん、
        このアイデアをお店で取り入れたいという飲食店関連の皆様
        事前にご連絡いただければ幸いです。
        くれぐれもレシピの無断使用並びにコピー、転載はしないでください。

         

        ★★★
        クリック応援、よろしくおねがいします♪


        レシピブログに参加中♪

        にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ 

        わたしのレシピが掲載されている書籍や雑誌リスト


        2017.03.18 Saturday

        3月17日 コーンビーフでセントパトリックデー!手作り用レシピ

        0


          聖パトリックの祝日(St Patrick's Day, セントパトリックス・デー)は、

          アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日。
          3月17日

          カトリックにおける祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日。

           


          聖パトリック(セント・パトリック)は、アイルランドの聖人で、
          アイルランド中を旅しながらキリスト教を広め、
          各地に修道院・学校・教会を建て たと言われています。
          セント・パトリックの命日3月17日を、
          アイルランドでは、
          「セント・パトリック・デー」
          という祝日に制定しています。


          アメリカでもセントパトリックDayパレードが各地で行われ、街は緑色一色に覆われます

          緑色のお洋服やアクセサリーを身につけていないと周りからつねられちゃう、と一般的に言われています。

          テキサスにはアイルランド系の人が少ないのか、

          学校や職場で緑を身につけている人はあまりいません。。

          アイルランド系移民の多いマサチューセッツでは それこそ緑色の服を着ていかないと 

          実際につねられたりしていました(笑)。

           

          アイルランド系ではないけれど、

          この日は、毎年わが家でもアイルランド料理を作ってお祝いします。

          メインディッシュはコーンビーフ

          でも、あの缶詰に入ったコーンビーフではありません。

           

          ブリスケットという部位の牛肉をスパイスと塩水に10日ほど漬け込んだものがコーンビーフ。

          Corned Beef

           

          イメージ的にはポトフのような煮込み料理。

          特にとろとろに煮えた甘いキャベツが美味しくて、野菜がたっぷり食べられます。

          実はコーンビーフの煮込みは、食べたくなったら 年間を通しいつでも作っています。

          今年は、市販のものを使わず、一番好きな料理研究家 

          Alton Brownのレシピをベースに 

          自分で思いついた材料を足して作ることにしました。

          漬け込みようの”ブライン”といわれる塩水液。
          月桂樹、ジュニパーベリー、オールスパイス、クローブ、黒コショウ、ブラウンシュガー、

          コーシャーソルト、硝石 などを煮立てて冷ましたもの。


          お肉の色が茶変しないように市販品にも入っている亜硝酸ナトリウムと塩のミックス


          ピンクソルトは何軒か探してもみつかりませんでした。

          売っていたのは、Planoにある精肉店でした。
          スーパーではどこにも置いてなくて、

          誰に聞いても さあ?聞いたことないわ?
          ゲットできて良かった〜♪

           

          ところが!

          3年前に使用して以来、このピンクソルトを使っていません。

          日本でも殆どのハムやベーコンに、この亜硝酸ナトリウム(発色剤)が使われています。

           

          しかし、現在は亜硝酸ナトリウム(発色剤)不使用のものだけを材料を確認して購入。

          理由は、亜硝酸ナトリウム(発色剤)には発がん性があるということが確認されたからです。

          3年前当時の私はそれを知らず、足を棒にしてまで、

          レシピに忠実にこのピンクソルトを購入していたのでした。

          肉は 6ポンド、約2.7キロです。
          10日後にどんな味に仕上がっているか楽しみです。

          特大サイズのジップロックに入れ、このまま冷蔵庫で寝かせます。

          コーンビーフ 漬け汁(Brine)

          材料 *アメリカの計量カップ 1カップ=240cc
          ・牛肉 ブリスケット   4−5ポンド

          ・水      2リットル
          ・コーシャーソルト     1カップ
          ・硝石    大さじ2 (*今はもう使用していません)
          ・ブラウンシュガー   1/2カップ
          ・シナモンスティック   1本 (手で砕いて)
          ・マスタードシード    小さじ1
          ・黒コショウ (粒)   小さじ1
          ・クローブ (丸のまま)   8粒
          ・オールスパイス     8粒
          ・ジュニパーベリー   12粒
          ・ベイリーフ   2枚 (手でもんで細かくしておく)
          ・乾燥しょうが   小さじ1/2
          ・氷    2ポンド

          作り方
          1.大なべに氷と肉以外の材料をすべていれ、煮立てて塩を溶かします。
          2.塩が溶けたら火からおろし、氷を加えて温度を7度まで下げます。

          氷だけでは下がらない場合は、ある程度まで冷めたら冷蔵庫で少し温度を下げると良いでしょう。


          3.お肉が全部かぶるように特大サイズのジップ式バッグに漬け込み汁とお肉を入れ、10日間冷蔵庫で寝かせます。

          バッグが無い場合は、鍋かタッパーなどで漬け込み、この時常に漬け込み液がお肉にかかっているようにします。

          毎日チェックしてください。

          漬け込みが終わった肉を 調理する前に流水で洗い、鍋に入れます。

          肉より3cmくらいのかぶるくらいの高さになるまでお水を加え、火にかけます。

          にんじん、玉ねぎを適当に切って一緒に調理します。

          3時間くらい経ったところで、じゃがいも、キャベツを加えます。

          合計で最低5時間煮ると、フォークで刺しただけで 

          繊維がほぐれるくらい柔らかくなります。

          スライスする時は、必ず肉の繊維の方向と対角に切ってください。

          アメリカ版アイアンシェフのMCとしても有名な料理研究家、

          アルトン・ブラウンさんのレシピです。


          市販のコーンビーフで作ったコーンビーフレシピが過去アーカイブにあります。→ こちら

          昨年はチーズフォンデュも作りました。

          もちろん アイリッシュソーダブレッドは欠かせませんね。

           

          桑茶で作る 緑色が美しいソーダブレッド

          レシピは こちら

           

          -

          ★★★
          このレシピを使いたいという料理家、ブロガーのみなさん、
          このアイデアをお店で取り入れたいという飲食店関連の皆様
          事前にご連絡いただければ幸いです。
          くれぐれもレシピの無断使用並びにコピー、転載はしないでください。

           

          ★★★
          クリック応援、よろしくおねがいします♪


          レシピブログに参加中♪

          にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ 

          JUGEMテーマ:アメリカ料理

          わたしのレシピが掲載されている書籍や雑誌リスト


          2017.03.13 Monday

          【マシュマロポップ!】超かんたん!3分で子供でも作れるキュートなスイーツ(再掲載)

          0


            マシュマロポップ 3分で作れま〜す♪

            ■材料(2人)
            マシュマロ / 6個
            製菓用ホワイトチョコレート / 50g
            アラザンやスプリンクルシュガー‘ / 適量
            スティック / 6本

            ■レシピ紹介
            超簡単で 子供でも作れる シンプルマシュマロポップです。
            子供のバースデーパーティーや 
            小さい子供達のお料理教室で喜んでいただいています。


            ホワイトチョコを溶かしたものを
            下の部分につけて
            チョコが固まる前に
            アラザンや スプリンクルシュガーをつけます。


            色を変えていろいろ楽しめます。


            可愛くラッピングして
            ホワイトデーに いかがですか?
             

            作り方はレシピブログ

            こちらでも掲載

             

            ★★★
            このレシピを使いたいという料理家、ブロガーのみなさん、
            このアイデアをお店で取り入れたいという飲食店関連の皆様
            事前にご連絡いただければ幸いです。
            くれぐれもレシピの無断使用並びにコピー、転載はしないでください。

             

            ★★★
            クリック応援、よろしくおねがいします♪

            わたしのレシピが掲載されている書籍や雑誌リスト


            2017.03.13 Monday

            クックパッドニュースに掲載!【スモアでディップ!】

            0

              チョコレートとマシュマロをココットで焼いて

              簡単スモアディップ!

               

              クックパッドニュースで紹介していただきました。

               

              次のホームパーティーや
              お子さんのおやつに いかがですか?

              このレシピを
              クックパッドの皆さんが試してみた!

              作ってくださいました。



              クリック〜
              写真を押しても飛びます!

              ものすごく楽しそうにトライしていただけて感激〜!
              女子会や子供のお誕生日会に
              ぜひ、わいわい作ってみてください!

               

               

              ★★★
              このレシピを使いたいという料理家、ブロガーのみなさん、
              このアイデアをお店で取り入れたいという飲食店関連の皆様
              事前にご連絡いただければ幸いです。
              くれぐれもレシピの無断使用並びにコピー、転載はしないでください。

               

              ★★★
              クリック応援、よろしくおねがいします♪

              わたしのレシピが掲載されている書籍や雑誌リスト


              2017.03.11 Saturday

              群馬の郷土料理【おっきりこみ】を作ってみました!

              0

                今日ははじめて 群馬の郷土料理

                「おきりこみ(おっきりこみ)」

                 

                ケンミンSHOWで紹介されていて、

                これならアメリカで揃えることができる具材でも作れる!と思って挑戦してみました。

                 

                フィリップスの製麺機を使って

                (蕎麦を作った時の写真)

                今回はラザニア生地のアタッチメントでのした生地を幅広にカット。

                塩を入れないそうで、このためにコシは無いのだそう。

                生地を包丁で切りこんな感じで小麦粉をまぶしてスタンバイ。

                300gの中力粉で製麺して3人分くらいかな?と思っていましたが、

                鍋に投入後にその目測違いに衝撃を受けました(笑)

                 

                多すぎて汁気を全部吸ってしまいました〜。

                なので、1/3から1/4くらいの分量で十分だと思います。

                 

                材料 (たっぷり6人分)

                豚薄切り肉   100g

                サラダ油   大さじ1

                大根・人参・白菜・長ネギ・しいたけ・里芋  各80g程度

                こんにゃく  1/2枚

                油揚げ 1枚

                だし汁  8カップ (煮干し、かつお昆布だしがおススメ。

                無ければ顆粒かつお風調味料でも)

                醤油  大さじ2  

                (味噌味にする場合はさらに 味噌 大さじ3)

                蒼ネギ   2本

                 

                作り方

                1.具材は食べやすい大きさに切ります。油揚げはさっと油抜きをしてください。


                2.大きめの鍋に油を入れて熱し、豚肉をさっと炒めます。

                3.白菜ときのこ以外の具材を鍋に入れ、炒め、油が全体にいきわたったらキノコを加えます。

                4.だし汁を注ぎ入れ、沸騰させます。

                5.醤油を加えて、味がしっかりつくまで煮ます。

                6.白菜を加え、しんなりしたら小麦粉をまぶした麺を加えます。

                7.最後に青ネギを加えて完成です。

                 

                夫はアメリカのソウルフード チキン&ダンプリングに似ていると

                意外にも気に入ってくれて

                今朝はランチボックスに詰めて持っていきました。

                 

                ソウルフードと郷土料理は やっぱり人の胃も心も満たしてくれるんですね!

                 

                 

                コツ・ポイント

                味噌味が好みの人は醤油を入れる時に味噌も加えてください。

                 

                ごぼう、しめじ、えのき、鶏肉、ちくわなど。

                手元にある好みの具材で美味しく作れます。

                今回はしいたけが無かったので、しめじ、えのきで作ってます〜♪

                 

                美味しく作ってくださいね!

                ★★★
                このレシピを使いたいという料理家、ブロガーのみなさん、
                このアイデアをお店で取り入れたいという飲食店関連の皆様
                事前にご連絡いただければ幸いです。
                くれぐれもレシピの無断使用並びにコピー、転載はしないでください。

                 

                ★★★
                クリック応援、よろしくおねがいします♪

                わたしのレシピが掲載されている書籍や雑誌リスト


                2017.03.10 Friday

                【カレー風味のツナサンド】おうちランチ 

                0

                  おともだちにぼたもちを作っておいたので 

                  うちまで取りに来てもらいました。
                  お寿司でも買って・・・と思いましたが、立ち寄ったお店が閉まっていたため、

                  パントリーにあるもので、と 

                  簡単にツナサラダサンドを作りました。

                  本当に軽食程度なのですけれど、冷たいアイスティーを片手にパティオでいただきました。

                  私のツナサラダは簡単です。

                  今日は少しカレー粉を足して目先を変えてみました。

                  材料   4人分
                  ・ツナの缶詰 (ノンオイルタイプ) 水気をきっておく。
                  ・玉ねぎ、セロリ みじん切り  各 大さじ4
                  ・レリッシュ OR ピクルスのみじんぎり 大さじ1
                  ・ゆで卵 みじんぎりにしたもの 1個分
                  ・マヨネーズ   大さじ5〜6杯程度
                  ・ランチドレッシングか OR マスタード  大さじ1
                  ・セロリソルト OR シーズニングソルト
                  ・レモンジュース 小さじ1/2
                  ・ハウスカレーパウダー <顆粒>  小さじ1/4
                  ・パセリのみじん切り  少々

                  作り方 
                  1.材料をすべて スプーンを使って、しっかり混ぜるだけです。
                  2.しお、こしょうで味を調えてください。

                  パンはトーストしてもしないでも お好みで。
                  私は軽くトーストしたものが好みです。
                  レタスや トマトを一緒にはさんでどうぞ!

                  ★★★
                  このレシピを使いたいという料理家、ブロガーのみなさん、
                  このアイデアをお店で取り入れたいという飲食店関連の皆様
                  事前にご連絡いただければ幸いです。
                  くれぐれもレシピの無断使用並びにコピー、転載はしないでください。

                   

                  ★★★
                  クリック応援、よろしくおねがいします♪


                  レシピブログに参加中♪

                  にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ 

                   

                  わたしのレシピが掲載された書籍や雑誌リスト


                  2017.03.08 Wednesday

                  【豆腐とアボカドのポキ風サラダ】このままご飯に乗せてどんぶりにも!

                  0

                      

                    【豆腐とアボカドのポキ風サラダ】

                    アメリカでは、豆腐の種類が豊富です。

                    いわゆる絹ごしタイプのつるんとした柔らかいものから、そのままステーキにできるくらい

                    しっかり水気が切ってあるエクストラファーム(極固)まであります。

                     

                    ハーブや醤油で味が付いたお豆腐もあります。

                     

                    今回は、内陸部でなかなか新鮮な魚を手にすることができない私が考えたポキ風サラダです。

                     

                    材料

                    木綿豆腐(水けを切ったもの)  300g

                    アボカド   小さめのもの1個

                     ★めんつゆ   大さじ3

                     ★ごま油   小さじ1

                     ★テンメンジャン  小さじ1/2

                     ★米酢   小さじ1

                     ★白ごま   小さじ1/4程度

                     ★青ネギの小口切り  1本分

                    わかめ   少量

                    和風ドレッシング  適量

                     

                    iPhoneImage.png

                     

                    iPhoneImage.png 

                     iPhoneImage.png

                    ★★★
                    このレシピを使いたいという料理家、ブロガーのみなさん、
                    このアイデアをお店で取り入れたいという飲食店関連の皆様
                    事前にご連絡いただければ幸いです。
                    くれぐれもレシピの無断使用並びにコピー、転載はしないでください。

                     

                    ★★★
                    クリック応援、よろしくおねがいします♪

                    わたしのレシピが掲載されている書籍や雑誌リスト


                    2017.03.07 Tuesday

                    3日遅れの大人の【ひな祭り】ランチ

                    0

                      アメリカで3日遅れのひな祭り

                       

                      今年は子犬が居るので雛飾りは出しませんでした。

                       

                      お味噌を作ろうという話になり

                      それならば、ひな祭りをテーマにしたランチにしよう!と

                      話はとんとん拍子に進みました。

                       

                      そこは、食通が揃う私の親しい友人の皆さん。

                      数品ずつお料理を持ち寄って 幕の内弁当箱に詰めました。

                       

                      ものすご〜く豪華なお昼〜と自画自賛しながら

                      舌鼓を打ちました。

                       

                      あさりのおすまし(はまぐりが無かった!)

                      とろろ&イクラの小鉢 

                      温泉たまご

                      白いんげんの含め煮  

                      野菜の炊き合わせ  

                      ナスのお浸し 香味だれ  

                      ブロッコリー二の辛子しょうゆ和え 

                      手作り ごま豆腐  

                      さばの塩焼き 大根おろし添え

                      もち米入りさくらご飯 (丹波産のこしひかり!)

                       

                      手作り 桜もち

                      水もち (Kさん作)

                      桜茶

                       

                       

                      道明寺粉も 桜の塩漬けも自家製です。

                      市販の道明寺粉と同じ分量で作ったら

                      すこし柔らかすぎて でれ〜んとしてしまい苦笑。

                       

                      塩抜き中なり

                       

                      手作りごま豆腐がとっても美味しくて、絶対教えてもらおう!と思います。

                       

                      美味しいものが大好きで、

                      お料理が上手なお友達は 本当に貴重です〜♪

                      ありがとうございました〜♡

                       

                      ★★★

                       

                      今回作ったのは、ひよこ豆で作るお味噌。

                       

                      ダラスで発行されている いろは瓦版2月号に

                      レシピを掲載しています。

                      材料は ひよこ豆 1キロ

                      合わせみそにしたので 麦麹 米麹 各500g

                      あら塩   330g 

                       

                      約4キロの出来上がりです。

                      今回はジップロックで熟成させる方法にしました。

                       

                      楽しみ!!

                      来月あたりから 少しずつ食べようと思います。

                       

                      ★★★
                      このレシピを使いたいという料理家、ブロガーのみなさん、
                      このアイデアをお店で取り入れたいという飲食店関連の皆様
                      事前にご連絡いただければ幸いです。
                      くれぐれもレシピの無断使用並びにコピー、転載はしないでください。

                       

                      ★★★
                      クリック応援、よろしくおねがいします♪

                      わたしのレシピが掲載されている書籍や雑誌リスト


                      | 1/1PAGES |