CALENDER

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2013 >>

CATEGORIES

Link


私の使っている食材、調味料、調理器具など、 楽天マイルームで紹介しています!


レシピブログに参加中♪


私も編集スタッフです!
ネットショップ検索・リンク

参加中レシピサイト

powered by レシピブログ

Google



好きな名前でドメイン取得!

archives

2013.03.31 Sunday

【にんじんヴィシソワーズ】

0
    イースターはイエスキリストが甦ったお祝いの日で、復活祭とも呼ばれます。
    教会は春の花で飾られ、信者は礼拝に行って春の訪れを喜び、新しい生命や豊かさに感謝します。
    今年のイースターは 3月31日。クリスマスは 毎年12月25日と決まっていますが
     イースターは 毎年 その日付が変わります。それは 毎年、「春分後の最初の満月から数えて最初の日曜日」がイースターの日になるからなのです。
     どうして 卵とうさぎなの?と不思議に思われた方も多いのではないでしょうか。これは、卵は生命の始まりのシンボル、うさぎは 多産であることから 繁栄の象徴と言われるからなのだそうです。子供たちは 卵をカラフルに色づけしたり ステッカーを貼ったり、絵を描いたりして飾ります。春の暖かい午後 礼拝を終え 家族でイースターディナーを楽しんだ後 庭に隠した色とりどりの卵を ドレスアップした子供たちが バスケット片手に探すゲーム「イースター・エッグ・ハンティング」は、映画などで 日本に住む皆さんにもお馴染みでしょう。
     白い百合もイースターのシンボルとされていて、花屋の店先には鉢植えや花束の百合がたくさん並んでいます。
     イースたが近づくと 私は毎年子供たちのために、そして近所の子供達や子供達のクラスメートなどにプレゼントするため、たくさんのクッキーを焼きます。

    明日はいよいよイースターですが、今日ご紹介する にんじんヴィシソワーズは昨年のイースターディナーに作りました。ブレンダー(ミキサー)があれば 簡単に冷蔵庫にあるお野菜を使って作れると思うので、イースターのみならず、毎日の食卓にいかがでしょう。お野菜は いろんな組み合わせがあるので、自分のアレンジで楽しんでください。

    【にんじんヴィシソワーズ】 約6人分
    ・にんじん  300g
    ・玉ねぎ または あれば リーキ   400g
    ・じゃがいも   400g  (メークインかユーコンゴールドなどの黄色いポテト)
    ・にんにく  おおきめのもの1片
    ・チキンストック   600cc  (手作り・市販のもの・顆粒を溶かしたものでも)
    ・塩 こしょう
    ・牛乳    400cc
    ・生ミルク   100cc

    彩りに チャイブ・パセリなど

    作り方
    1.玉ねぎは あらみじん切りにします。じゃがいも長いほうを縦に4等分し、1cmくらいの厚みのいちょう切りにします。にんじんも1cmくらいにスライスします。にんにくは みじん切りします。
    2.スープ鍋に軽くオリーブオイルをスプレーして火にかけます。スプレーが無い場合は 小さじ1を入れます。
    3.熱くなってきたら、玉ねぎ(リーキ)を入れて、しんなりするまで焦がさないように炒めます。にんにくを加えて、3分さらに炒めます。
    4.次にじゃがいもを加え混ぜたら、にんじん、チキンストックを加えます。
    5.軽く塩こしょうをします。
    6.野菜が柔らかくなるまで15分蓋をしないで中火の弱火で似ます。
    7.火からおろし、扱いやすくなるまで冷まします。(熱い野菜をミキサーに入れると、危険です!)
    8.少し冷ました野菜と汁を2.3回に分けてミキサーでピューレにします。
    9.鍋に戻し、牛乳を加え、3分ほど煮ます。
    10.火を下ろす直前に生クリームを加え 完成です!

    彩りにみじんぎりした チャイブかパセリを散らしてください。クルトンでもおいしいです。

    オリーブオイルをバターに代えると もっと濃厚でおいしく仕上がります。
    カロリーが気になるときは、生クリームを入れず 全部牛乳で作ることもできます。豆乳で作ってもおいしいですよ〜♪

    昨年焼いたホットクロスバンズと デビルドエッグです。







    ハッピーイースター!

    さて 明日は何を作ろうかな〜♪

    応援が励みになります。クリックお願いします〜!

    レシピブログに参加中♪

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へにほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ  
    にほんブログ村 にほんブログ村  人気ブログランキング



    2013.03.29 Friday

    アメリカの味【チキンフライドステーキ】フライドチキンの衣でステーキ

    0
      アメリカ料理
      カントリーフライドステーキ


      アメリカのソウルフード、カンフォートフードのひとつに カントリーフライドステーキが揚げられます。

      チキンフライドステーキとも呼ばれ、ダイナーやカントリーキッチンのようなアメリカの家庭料理を出すレストランでは ほぼどこでも、このメニューが提供されています。

      私も夫も このお料理が大好きで、チキンフライドステーキをメニューに見つけると、ついオーダーしてしまいます。 夫にとって、おふくろの味でもあるこのお料理。彼がなんとなく疲れているなと感じた時や、和食が続いて、そろそろ洋食が食べたそうだな、と言う時、作ってあげるようにしています。私達が想う肉じゃがみたいなものでしょうか。

      作り方は簡単で、フライドチキンを作るときに使う衣を付けて焼くだけです。 レストランで決まってついてくるのが、マッシュポテト&グレービー。温野菜は にんじんのグラッセ、バターとお砂糖で甘く味付けたコーン、味をつけたいんげん、カラードグリーンやケールをベーコンで煮たもの、オクラのフライ、等です。いろいろなチョイスがあって、その中から自分で二品から三品選びます。

      今夜は フラットイタリアンビーンズとコーン、マッシュポテトにしてみました。どれも 子供達の大好物です。

      ビスケットやコーンマフィン、またはパンと一緒にいただきます。

      【チキンフライドステーキ】
      材料  4人分
      ・牛もも肉のようなでできれば赤身のお肉  500g

      (筋があれば包丁で切り込みをいれ、叩いて1.5cmくらいの厚さになるように広げ、柔らかくしておく。アメリカではキューブステーキ Cube Steak と呼ばれる多数の切れ目を入れて筋が切ってあるお肉が売られているので 使用します)

      ・塩 こしょう
      ・ガーリックパウダー
      ・小麦粉   大さじ8
      ・卵  2個
      ・牛乳    大さじ1

      ・サラダオイル  大さじ4

      ・バター  大さじ1
      ・チキンストック (顆粒コンソメをお湯でとかしたものでも) 1カップ
      ・牛乳  1/2カップ
      ・あらびき こしょう  少々
      ・タイム  少々

      作り方
      1. 牛肉にしお、こしょうを少量ふりかけ下味をつけます。
      カントリーフライドステーキ

      2.2枚のバットを用意し、一枚には小麦粉、塩、こしょう、ガーリックソルト、好みでシーズンソルトを少量混ぜたものを入れておきます。もう一枚には卵を割りいれ、牛乳大さじ1を入れて、ほぐしておきます。
      3.まず、お肉を小麦粉入りのバットにいれ、全体にうっすら粉をつけます。
      4.卵液にくぐらせ、もう一度さらに小麦粉をまぶします。
      5.5分ほど小麦粉をなじませます。
      カントリーフライドステーキ

      6。フライパンにサラダ油をいれ、火にかけておきます。
      7.熱くなってきたらお肉をいれ、両面をきれいな焦げ目がつくまで焼きます。重ならないように焼いていくので、何度かにわけて焼くことになります。
      カントリーフライドステーキ
      8.パイ皿のような大きく薄い耐熱皿に網を乗せ用意しておきます。
      9.焼きあがったお肉を8の網の上にのせ、低温のオーブン(摂氏120度、華氏250度)に入れて保温します。
      フライドステーキ
      10.お肉がぜんぶ焼き上がりオーブンに入れたら、グレービー作りに取りかかります。
      11.油が残っていたらそのまま使い、残っていなければサラダ油とバター大さじ1を足し、中火の弱火にかけます。

      12.お肉にまぶすときに使った小麦粉が残っているはずなので、大さじ4だけフライパンに振りいれます。
      13.チキンストック(ブイヨン)をだまにならないように気をつけながら、少しずつフライパンに注いでいきます。フライ返しを使って、フライパンの底から丁寧に肉汁が出たおいしいおこげをこそぎとるような気持ちで、混ぜていきます。泡だて器を使っても作業がしやすいと想います。
      14.チキンストックを入れ終わったら、牛乳を注ぎいれ、とろみがつくまで火を通します。
      グレービー
      (フライパンの底にフライ返しで線を入れると 底が見えるくらいの加減で、とろみが仕上がっています。)
      15.あらびきこしょう、タイムで味を整えグレービーの出来上がりです。

      グレービー グレービー

      16.オーブンからお肉を取り出し、お皿に盛り付けます。お肉の上からグレービーをとろりとかけて 完成です! マッシュポテトを副菜に添えるときは グレービーをポテトにもかけます。


      【Little Darling風 ライトなマッシュポテト】
      バターを一切使わない ローカロリーでヘルシーなマッシュポテトの作り方を 簡単に紹介しておきます。

      まず じゃがいもの皮を流水でよくあらい、包丁すっと真ん中に向かって刺しいれ、切れ目を入れておきます。
      マッシュポテト
      キッチンペーパーで包み 電子レンジで丸のまま5分程度加熱します。大きさとレンジのパワーによって調理時間が変りますが、串をさして すっと通るようになっていたら火が通っています。

      マッシュポテト

      熱いうちにチキンストック(チキンブイヨンをお湯でといたものでも可)を注ぎいれ、
      マッシャーでつぶします。サワークリームとローファットミルクも入れて、好みの柔らかさに調節します。
      塩、こしょう、ガーリックソルトで味をつけて 完成です。


      応援よろしくおねがいしまーす!

      レシピブログに参加中♪

      にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
      にほんブログ村

      にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
      にほんブログ村



      2013.03.29 Friday

      もち粉でつくる【もっちり もちもち抹茶小豆ケーキ】

      0

         もち粉を使ったケーキというのは、ある意味 海外に住む日本人主婦の必須科目のような 一度は誰もが習うレシピかもしれません。


        かくいう私も 12年前に駐在でダラスに住んでいたお友達から教えてもらいました。彼女の作るのは リング型に生地を流しいれ、ビニールパッケージに入ったあんこをチューブから出す歯磨き粉みたいな感じで生地の上に押し出し、焼くというものでした。

        その後 何度か作っていたものの、最近ではもち粉というとお餅をついたときの手粉用に使うとか 片栗粉の代わりにシチューのとろみつけに使うとか、あまり使う機会はありませんでした。



        でも 一昨日末娘から、

        「ママ、抹茶のケーキが食べたい!」

        というリクエストが入り、適当に材料を合わせて作ってみました。


        お、おいしい!

        もちっとした食感がたまらなく懐かしく、夕飯の前に娘たちと私で、あと一切れだけ・・・といいながら、完食してしまいました(笑)



        材料   ローフ型1本分
        ・もち粉  130g
        ・抹茶    小さじ2
        ・砂糖     おさじ5 (50g)
        ・ベーキングパウダー    小さじ1
        ・卵   1個
        ・キャノラオイル    70cc
        ・牛乳    120cc
        ・市販のあんこ (粒あん) 200g程度

        作り方
        1・粉類は一緒に合わせて混ぜておきます。
        2.卵を割ってほぐします。
        3.1にオイル、牛乳90cc、卵を入れ スプーンで良く混ぜます。
        4.あんこは少し固いので牛乳大さじ2(30cc)でのばし、3に加えます。
        5.バターを薄く塗った型かクッキングシートを敷いた型に入れ’華氏375度、摂氏およそ180度で30〜40分くらい焼くとできあがりです!



        編集後記:あんこを溶くために使う分30ccの牛乳をコンテンスミルクに代えると、これまたこくがでて ものすごくおいしいケーキになりました。おためしください!

        あんことコンデンスミルクの相性って 抜群ですよね〜♪

        お砂糖は三温糖がおすすめです。オーガニックのケーンシュガーをアメリカでは使っています。甘さみは少し控えめですが しっとりおいしく仕上がります。


        甘納豆で作ってもおいしいです。
        ダイソーの黒豆甘納豆でも 翌日作ってみました。
        おいしかった〜♪



         

        応援よろしくおねがいしまーす!


        レシピブログに参加中♪

        にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
        にほんブログ村

        にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
















         


        2013.03.27 Wednesday

        【プリマベーラ 春色野菜のパスタ】お野菜い〜っぱい!

        0
          アメリカ料理

          カラフルなお野菜を オーブンでグリルして 茹でたパスタに混ぜるだけ!

          とても 簡単だけど ものすごくおいしいパスタ料理です。

          アスパラガスが春の味わい!

          夏野菜だけど ズッキーニやイエロースクワッシュ、赤・黄のパプリカ、ピーマン、紫玉ねぎ、スイートオニオン、トマト・・・

          こ〜んなに たくさんのお野菜が入っているから これだけでも コンプリートミールになっちゃいます。

          コンソメスープや 軽いサラダをプラスすると お客様のおもてなしにも。

          きりっと冷えた シャルドネとペアリングさせて いただきま〜す♪




          材料  がっつり4人分
          ・ボウタイ パスタ  400g

          ・アスパラガス   200g
          ・にんじん     小2本
          ・ズッキーニ    1本
          ・イェロースクワッシュ   1本
          ・紫玉ねぎ・スイートオニオン  各1/2個
          ・ピーマン     アメリカの大きいサイズのものなら 1/3個。日本のサイズ 2個
          ・パプリカ 黄色・赤色  各 1/3個
          ・にんにく     刻んだもの 3片分
           
          ・オリーブオイル   大さじ4
          ・イタリアンハーブ ミックス   小さじ1
          ・シーソルト
          ・ガーリックソルト
          ・ブラックペッパー    各適量

          ・プチトマト   8個
          ・パルメザンチーズ   適量
          ・バルサミコ酢   お好みで少量



          作り方
          1.アスパラガスは 5cm程度に、にんじん、ズッキーニ、イェロースクワッシュはスライスします。玉ねぎは 大きめの角切りかスライスに、パプリカ、ピーマンは集めの短冊きりかスライスにします。

          色とりどりの野菜を たっぷり使います。

          2.大きいボールにトマト以外の野菜すべてを入れて 軽く混ぜます。


          3.にんにく、イタリアンシーズニング、ガーリックソルト、シーソルト、ぷラックペッパーで軽く味をつけ、オリーブオイルを加えて、まんべんなくコーティングさせます。
          プリマヴェーら

          4.クッキーシートにアルミホイルを敷いたもの または、大きいキャセロール皿にお3の野菜ミックスを重ならないように広げて入れます。今回は2つの皿で焼いています。


          5.華氏400度、摂氏205度に温めておいたオーブンに入れ にんじんが柔らかくなるまで焼きます。少し焦げ目が付くと お野菜が甘くなっておいしいので 上段に入れて焼くか、最後はブロイラーで仕上げます。

          6.塩をたっぷり入れた熱湯で茹でたパスタの湯きりをして、大きなサービングボールにいれておきます。

          7.焼きあがった ロースト野菜をパスタに混ぜて、塩こしょうで味を整えたらできあがりです。好みで バルサミコ酢・パルメザンチーズを振りかけて召し上がれ!


          *チキンをプラスすると チキンプリマヴェーらになります。塩こしょう、または塩こうじで下味をつけ、野菜と同じくイタリアンハーブをふりかけたあと、野菜と一緒に焼きます。



          おまけ
           今日のお昼はひとりぼっちだったので 鍋焼き海鮮キムチうどんを作りました。ちょっと寒かったので と〜ってもおいしかったですぅ!

           キムチ海鮮鍋焼きうどん
          シアトルのアサヒさんも キムチ入り鍋焼きうどんを作っていらしたので 思わず
          うひょ、同じだ!とにんまりしてしまいました(笑)
           私のおうどんは 冷凍讃岐うどんなんですけどぉ〜

          応援よろしくおねがいしまーす!

          レシピブログに参加中♪

          にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
          にほんブログ村

          にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ



           

          2013.03.26 Tuesday

          春色のスイーツ〜♪【レモンタルト】

          0
             絶品手作りスイーツ☆

            今お友達から知らせがあり、カスタードの材料の中で
            お砂糖が入ってない!と気づきました。
            作り方の手順では ちゃんとお砂糖をあげているのに分量を書き忘れています。
            お砂糖は 100〜120g 甘いのがお好きな方は多めに、甘さ控えめが好きな場合は少なめに。

            私のとっておきのレシピです。

            何度作ってもおいしい 爽やかなタルト!

            春にぜひ作って欲しくて再掲します。ぜひ 瀬戸内の太陽をいっぱい浴びて育った 広島の甘いレモンで作ってみてほしいな〜♪

            いつものように お料理苦手さんでも作れる 簡単レシピです。



            私も娘も タルトが大好き。
            パイよりも 絶対においしいんだもの・・・

            生地作りも簡単だから 我が家では デザートにタルトを 焼くことが多いです。

            今日は食後に思い立って レモン色 春のタルトを作ってみました。

            春色レモンタルト

            【材料】9インチのタルト型  日本の18cmの型を使うときは、半分の量でも作れます。

            タルト生地
            ・小麦粉   240グラム
            ・粉砂糖   80グラム
            ・溶かしバター   80グラム
            ・卵黄    2個分
            ・塩     ひとつまみ

            カスタードフィリング
            ・卵     1個
            ・絞りたて レモンジュース 2/3 カップ
            ・生クリーム  大さじ3
            ・グラニュー糖   150g〜170g (甘さ控えめ)
            ・塩  ひとつまみ
            ・卵 (Lサイズ)  5個 (全卵3個 卵黄3個で作ると濃いカスタードになります)
             飾り用 ホイップクリーム 適量

            【作り方】
            1.バターを室温に柔らかくしておく。(電子レンジの解凍機能で15秒くらいチンしても良いが 溶かさないように)
            2.砂糖と塩を1に加え、白っぽいクリーム状になるまで 泡たて器ですり混ぜる。
            3.ときほぐした卵を ひとつ加えたら良く混ぜ、さらにもうひとつ加える。
            4.小麦粉を少しずつ加え、ねばりが出ないように気をつけながら、ひとまとまりになるまで 混ぜる。
            5.ディスク状にまとめて ラップで包み 冷蔵庫で1時間寝かせる。
            6.うち粉をした台の上で 薄く延ばしたら、タルト型に敷き詰める。
            7.フォークで穴をたくさん開けて 空気が入ってふくらまないようにする。
            8.エッジをアルミホイルで覆い、華氏400度(摂氏205度)に温めておいたオーブンに入れて 15分〜20分くらい うっすら 焼き色が付くまで焼く。
            9.オーブンから取り出し、とき卵を はけで 全体に薄く塗り 再びオーブンで5分焼く。

            10。焼きあがったらラックにのせ 5分ほど冷ます。

            11.オーブンの温度を華氏375度(摂氏 190度)まで下げる。
            12.ボールに レモンジュース、砂糖、生クリーム、塩ひとつまみを加え混ぜ、卵を一個分ずつ加えていく。
            13.網で漉して タルト生地に流し込む。
            14.オーブンに炒れ 25分前後焼く。カスタードが 固まっていたらできあがり。
            15.1時間程度冷まし 冷蔵庫に入れて冷たく冷やして召し上がれ。

            応援よろしくおねがいしまーす!

            レシピブログに参加中♪

            にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
            にほんブログ村

            にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

            2013.03.25 Monday

            春のチャンプルー【アスパラガスのチャンプルー】

            0
               海外で作る和食
               
              SUPER Firm(超固め)というお豆腐が冷蔵庫にあったので 何をつくろうかな・・・と、すぐ思いついたのがチャンプルー。

               戻した高野豆腐より弾力性あり!

              チャンプルーというとゴーヤチャンプルーが有名で 暑い夏に食べる!というイメージがあります。

              でも 今日は春のチャンプルー!おいしくて わくわくしてしまいました〜♪

              今日マーケットで買ってきたばかりの新鮮なアスパラガスがあったので
              春のチャンプルーということで 合わせてみました。

              子供達や夫にも好評! ゴーヤは苦手という 下二人の娘でも
              これなら 食べられるので、これからわが家の定番メニューになりそうです。

              【アスパラガスのチャンプルー】4人分

              アスパラガス 1束
              かための豆腐   1丁 
              卵   2個
              サラダ油   大さじ2

              *合わせ調味料
              ・酒   大さじ2
              ・醤油   大さじ1
              ・オイスターソース  小さじ1/2
              ・ニョクマム   小さじ1/2
              ・砂糖  ひとつまみ

              かつお削り節

              作り方
              1.調味料を合わせておく。卵はときほぐしておく。
              2.豆腐は 水分をしっかり切っておく。好みの大きさに切っておく。角切り、スライス 好きな形に!アスパラガスは 5〜6cmの長さに切っておく。茎が太い場合は、下部だけ皮をむいておく。
              3.フライパンに油大さじ1を熱し、豆腐を両面うっすら焦げ目が付くまで、焼く。
              4.一旦豆腐をお皿に取り出し、同じフライパンにサラダ油大さじ1を足し、アスパラガスを入れてさっと炒める。


              5.豆腐をフライパンに戻し、あわせた調味料を入れ、全体にまんべんなくからんだら、卵を流しいれる。
              6.卵が半熟程度に火が入ったら火から下ろし、盛り付ける。かつおぶしをふりかけてできあがり!

              がっつりお肉も食べたい人は、スパム(ポーク)や豚肉を入れて作ってくださいね!



              応援よろしくおねがいしまーす!

              レシピブログに参加中♪

              にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
              にほんブログ村

              にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


              2013.03.24 Sunday

              アメリカの計量カップ 重量換算など

              0
                アメリカ料理

                普段使っているアメリカの軽量カップ
                 手前左は もう何年になるかなぁ、新婚当時から使っているはず。ベテランさん。
                 手前右は まだ5年くらい前に買ったもの。1リットル入ります。
                 後ろは ヴィンテージぱいれっくす。注ぎ口が付いているので、ケーキの生地やパンケーキを作るとき 重宝します。容量たっぷり!
                 
                 いずれも1カップ 約240ccなので 日本の計量カップより2割増し。
                 日本の計量カップは お米用の180ccサイズしか持っていませんが、換算は楽なので ちゃっちゃっと暗算でやっています。
                 
                ところで・・・


                私のレシピで使う計量は、多くの場合がアメリカのカップを使っていて、日本の計量カップへの換算方法がわかりにくいとの指摘が多々あります。
                一覧表にしてみたので、ぜひ 参考にしてください。

                また アメリカのレシピ本や 友人家族からもらうレシピは、計りで計測した分量ではなく、殆どが 小麦粉やお砂糖、バターまでカップで計算してあるものが大半です。それについても 下記にまとめてみました。私自身も プリントアウトして キャビネットのドア裏に貼っています。


                 

                調味料名

                USA 1カップ

                1カップ

                大さじ1

                小さじ1

                砂糖


                110g

                9g

                3g

                小麦粉

                125g

                100g

                8g

                3g

                グラニュー糖

                225g

                180g

                12g

                4g

                バター

                226g

                180g

                13g

                4g

                 


                アメリカの計量

                メートル法




                バター

                大さじ1

                14. grams


                1 本 (スティック)

                1/2 cup


                1

                大さじ8


                1 本 

                113 grams


                1 cup = 2

                226 grams




                砂糖

                グラニュー糖 1 cup

                225 grams


                raw sugar  1 cup

                250 grams


                ブラウンシュガー 1 cup

                200 grams


                粉砂糖 1 cup

                125 grams


                グラニュー糖 大さじ1

                12.6 grams




                小さじ1

                5.7grams


                大さじ1

                17 grams




                イースト

                小さじ1 インスタントドライイースト

                3 grams


                小さじ2 1/4  ドライイースト1袋

                7 grams


                ドライイースト 7 grams 

                生イースト21 grams




                小麦粉

                1 cup  all-purpose flour

                125 grams


                1 cup whole wheat flour

                120 grams


                1 cup bread flour

                127 grams


                King Arthur says ALL flour types

                113 grams


                大さじ1

                89 grams

                 

                アメリカのオールパーパスという小麦粉は一般的に日本の中力粉と等しいグルテン含有と言われています。またブレッドフラワーはパン用の強力粉です。

                Raw sugar はとうきびから作られた日本の三温糖に近いお砂糖です。

                応援よろしくおねがいしまーす!

                レシピブログに参加中♪

                にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                にほんブログ村

                にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ



                2013.03.23 Saturday

                簡単【アイリッシュソーダブレッド】イースト不要のおいしいパン

                0
                  アイリッシュの祝日 セイントパトリックデーに アイリッシュソーダブレッドは
                  欠かせません。

                  ディナーをいただく1時間前から作りはじめても
                  イーストを使わず 発酵不要なので 短時間で作れてしまいます。

                  いろいろなレシピがありますが、私は夫の家族から教わったレシピを
                  忠実に守って 今も作り続けています。
                  中に入れるドライフルーツは レーズンでも、カラントでもお好みでどうぞ。
                  チョコレートチップを入れて 菓子パン風に仕上げてもおいしいですね。

                  バターミルクパンケーキが人気とはいえ、まだ日本では馴染みの薄いバターミルク。
                  東京ガスさんのサイトに説明がありましたので リンクを載せておきますね。 こちら
                  一番下にバターミルクの代用レシピを入れてあります。
                  日本でも紀伊国屋のような輸入食品を扱うお店では買えるそうです。またドライバターミルクもあるので、探してみてください。


                  材料 (直径約25センチくらいのもの1個分)
                    計量はアメリカのカップで 1カップ=240ccを使っています。
                  ・小麦粉  2カップ  (250g)
                  ・砂糖   大さじ2
                  ・ベーキングソーダ  小さじ1
                  ・ベーキングパウダー 小さじ1
                  ・塩    ひとつまみ
                  ・バター   大さじ3
                  ・バターミルク   1カップ
                  ・レーズン   1/2カップ

                  作り方
                  1.大きいボールに 小麦粉・砂糖・ベーキングパウダー・ベーキングソーダ・塩を入れて 良く混ぜておきます。
                  2.混ぜた粉の中に、1cm角くらいに切ったバターを入れ、パイ生地を作る要領で、ぼそぼそ(全体的に、小豆大のぽろぽろな感じ)になるまで、混ぜます。
                  3.バターミルクを加え、ひと塊りになるまで、混ぜます。
                  4.粉を敷いた台に3の生地を取り出し、1分だけ捏ねます。まだ 少しべたついた感じですが、それでOKです。
                  5.クッキングシート、またはオイルを薄く塗ったクッキーシートに乗せます。
                  6.上部をナイフで十字に深く切り込みを入れます。焼き上がりが きれいに割れるのは この切り込みがポイントです。
                  7.華氏375度(摂氏190度)に温めたオーブンで 約30分焼きます。上部にきれいな焼き色がつき、指で軽く叩くと 空洞のような軽い音が返ってくるのが目安です。
                  8.焼きあがったらオーブンから取り出し 網に乗せて冷まします。お好みで 溶かしバターを全体に薄く塗ってもおいしいです。


                  朴訥とした カントリーなパン。
                  アレンジがきくので 覚えておくと便利です。


                  ごつごつな 仕上がりが ラスティックで好き!




                  アイリッシュディナー  コーンビーフと一緒に。

                  【バターミルクの代用レシピ 1】
                  ミルク 1カップ
                  無糖(プレーン)ヨーグルト  0.5カップ
                  塩 ひとつまみ
                     
                  【バターミルクの代用レシピ 2】
                  ミルク 1カップ
                  レモンジュース または 酢 大さじ1
                  塩  ひとつまみ


                  応援よろしくおねがいしまーす!

                  レシピブログに参加中♪

                  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                  にほんブログ村

                  にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


                  2013.03.23 Saturday

                  ノーステキサスの短い春をエンジョイ中〜♪

                  0
                    日本ではお花見のシーズンみたいですね。

                    ウォーキングの途中で見た ピンク色のきれいなお花。梅でもないし・・・なんだろう?



                    年間6ヶ月は暑くて住みづらいノーステキサスは 今が一番良い季節です。
                    でも 今年は花粉症で苦しんでいる人も多いので 本当にお気の毒。

                    これからは 昨年日本でもニュースでご存知かと思いますが
                    西ナイル熱の心配がでてくるので 屋外で過ごすのは いろいろな意味で不安になります。


                    ブラッドフォードペアという 豆梨とも呼ばれる木のお花が
                    桜に似ているので、この花を見ると毎年お花見がしたくなります。ノーステキサスでは 
                    どこでも見られる木で、ダラスに住む日本人は この木が好きという人も多いんです。

                    既に葉桜ならぬ 葉梨の木になっているところが多くなりました。
                    食用不可のさくらんぼう大の実がなります。


                    裏庭の ブルーベリーの低木にも かわいい すずらんみたいなお花が咲いています。


                    ブルーベリーのつぼみも可愛い!


                    フキもどんどん出てきました。


                    そして ミョウガも。


                    ハーブガーデンは 青々として パセリがとパクチーがいっぱい!
                    でも 夏は暑すぎて枯れてしまいます。
                    そろそろ パセリはトウも立ってきたような・・・(悲)

                    これから 次々バジルが出てくるはず。ドキドキ
                     

                    ラッパ水仙やチュリップは2月に咲き終わり 今は この(名前がわからない)水仙が咲いています。

                    今日から 少しまた寒くなるようですが、確実にノーステキサスに あの暑い夏が近づいています。今のうちに屋外をエンジョイしなくては!

                    応援よろしくおねがいしまーす!

                    レシピブログに参加中♪

                    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                    にほんブログ村

                    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


                    2013.03.22 Friday

                    3分でできる【ルッコラのおひたし】 ポン酢とかつお節がポイント!

                    0
                      海外で作る和食

                      最近 ベビーほうれん草、ベビーケールなど いろんなお野菜の若い葉をスーパーで良くみかけるようになりました。



                      その中でも、イタリア料理に頻繁に使っていた ルッコラ(アルグラ)は、私の好きなベビー野菜です。


                      今夜は、お刺身、紅鮭の塩焼き、大根おろし、納豆、お味噌汁、と まるで朝食のようなお献立が夕食のテーブルに並ぶ予定だったので、ルッコラを和風に・・・洋野菜というイメージが強いルッコラですが、実は和な味だと私は思っています。

                      そう考えてとっさに ひらめいたのが このおひたしです。

                      実家の母が つまみ菜で作っていたものを ルッコラで作ってみたら 絶対おいしいはず!

                      作り方は 簡単。

                      ・沸騰させたお湯の中に ルッコラを入れて 30秒程度で 冷水にとります。
                      ・水気を手でぎゅっと絞って 器に盛り付け、かつお節とポン酢をかけてできあがり!

                      今夜は 塩鮭に添えた大根おろしもあったので、一緒に和えてみたところ、

                      大ヒット〜♪ ホームラン♪

                      アメリカでは、チョイスの少ない青菜なので この一品は毎週のように食卓に上がること間違いなしです!
                      ちょっぴりゴマの香りのするルッコラおひたし。お酒のおつまみにも ぴったり、ですね。今夜は冷酒。よっしゃ〜


                      応援よろしくおねがいしまーす!

                      レシピブログに参加中♪

                      にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                      にほんブログ村

                      にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ




                      2013.03.20 Wednesday

                      【ほうれん草(ケール)のパウンドケーキ】  緑が鮮やかな野菜ケーキです。

                      0
                        絶品手作りスイーツ☆


                        ”京都セカンドハウス”で学生時代バイトしていた頃、当時人気だった 懐かしい味のほうれん草ケーキが急に食べたくなり 思いつきの材料で焼いてみました。ほっこりとする味です。

                        アップルソースをケーキの生地に入れることで 油脂の分量を少なくすることができます。

                        これはアメリカでは、パンケーキや カップケーキを焼くときに使うテクニックです。

                        少しバニラエッセンスを加えることで 甘い香りをプラスしました。

                        何でも ちゃっちゃと短時間で済ませたい私。
                        ていねいに野菜を裏ごしせず、フープロに卵とサワークリームと一緒に入れて攪拌。
                        あっという間に滑らかなピューレができました。腸簡単!

                        ほうれん草だけ、ケールだけでも作れます。ぜひお試しくださいね!

                          追記 :ほうれん草もケールも 手に入ればベビー(若い芽だけを摘んだサラダ用、柔らかい!)を使うのがベストです。普通のものを使う場合は、葉のみを摘んで使うほうが おいしくふんわり仕上がります。


                        材料(ローフ型1本分)
                        ほうれん草(あればケールと混ぜて)80g

                        小麦粉   360cc
                        ベーキングソーダ(重曹)   小さじ1/2
                        ベーキングパウダー    小さじ1/8
                        シナモン      小さじ1/3

                        卵   1個
                        砂糖 (三温糖が好ましい)  240cc
                        キャノーラ油  120cc
                        アップルソース  240cc
                        サワークリーム   60cc
                        バニラエッセンス  小さじ1



                        作り方
                        1.小麦粉とベーキングパウダー、ベーキングソーダを合わせてふるっておく。

                        2オーブンをあらかじめ 華氏350度、摂氏175度に温めておく。

                        3 ほうれん草(ケール)は7−8分ほど湯がく。茹で上がったら冷水に取り、手でぎゅっと絞って水気を切る。

                        4.フードプロセッサーに水気を絞ったほうれん草・サワークリーム、卵を入れて、滑らかになるまで攪拌する。

                        5  大きいボールに、4のピューレと、サラダオイル、アップルソースを加え、良く混ぜる。

                        6 5のボールに、砂糖、1で混ぜておいた小麦粉、バニラエッセンスを加え、さっくりとだまができないように混ぜる。

                         7 バターをうっすらと塗り、小麦粉を少々振って用意したローフ型に流しいれる。


                        8 オーブンで45分程度焼いたらできあがり! 焦げ目が強くなりそうな場合は亜ふみホイルで途中から覆う。



                        9 5分ほど型に入れて冷ましてから取り出し、網の上で十分さます。 スライスして召し上がれ!






                        応援よろしくおねがいしまーす!

                        レシピブログに参加中♪

                        にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                        にほんブログ村

                        にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

                        2013.03.20 Wednesday

                        【ほうれん草(ケール)のパウンドケーキ】  緑が鮮やかな野菜ケーキです。

                        0
                          絶品手作りスイーツ☆


                          ”京都セカンドハウス”で学生時代バイトしていた頃、当時人気だった 懐かしい味のほうれん草ケーキが急に食べたくなり 思いつきの材料で焼いてみました。ほっこりとする味です。

                          アップルソースをケーキの生地に入れることで 油脂の分量を少なくすることができます。

                          これはアメリカでは、パンケーキや カップケーキを焼くときに使うテクニックです。

                          少しバニラエッセンスを加えることで 甘い香りをプラスしました。

                          何でも ちゃっちゃと短時間で済ませたい私。
                          ていねいに野菜を裏ごしせず、フープロに卵とサワークリームと一緒に入れて攪拌。
                          あっという間に滑らかなピューレができました。腸簡単!

                          ほうれん草だけ、ケールだけでも作れます。ぜひお試しくださいね!


                          材料(ローフ型1本分)
                          ほうれん草(あればケールと混ぜて)80g

                          小麦粉   360cc
                          ベーキングソーダ(重曹)   小さじ1/2
                          ベーキングパウダー    小さじ1/8

                          卵   1個
                          砂糖 (三温糖が好ましい)  240cc
                          キャノーラ油  120cc
                          アップルソース  240cc
                          サワークリーム   60cc
                          バニラエッセンス  小さじ1



                          作り方
                          1.小麦粉とベーキングパウダー、ベーキングソーダを合わせてふるっておく。

                          2オーブンをあらかじめ 華氏350度、摂氏175度に温めておく。

                          3 ほうれん草(ケール)は7−8分ほど湯がく。茹で上がったら冷水に取り、手でぎゅっと絞って水気を切る。

                          4.フードプロセッサーに水気を絞ったほうれん草・サワークリーム、卵を入れて、滑らかになるまで攪拌する。

                          5  大きいボールに、4のピューレと、サラダオイル、アップルソースを加え、良く混ぜる。

                          6 5のボールに、砂糖、1で混ぜておいた小麦粉、バニラエッセンスを加え、さっくりとだまができないように混ぜる。

                           7 バターをうっすらと塗り、小麦粉を少々振って用意したローフ型に流しいれる。


                          8 オーブンで45分程度焼いたらできあがり! 焦げ目が強くなりそうな場合は亜ふみホイルで途中から覆う。



                          9 5分ほど型に入れて冷ましてから取り出し、網の上で十分さます。 スライスして召し上がれ!






                          応援よろしくおねがいしまーす!

                          レシピブログに参加中♪

                          にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                          にほんブログ村

                          にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

                          2013.03.18 Monday

                          自家製コーンビーフとソーダブレッド 今夜はわが家もアイリッシュ!

                          0
                            おうちごはん

                            一週間前に漬け込んだ コーンビーフを今夜いただきました。

                            もちろん アイルランドのビール ギネスが今夜ディナーのお供。


                            おいしく出来上がったコーンビーフは
                            市販のものよりマイルドで ビーフの味が優しく甘く かつ香辛料が
                            アクセントの役目を上手に果たしてくれていました。

                            漬け汁は全く調理に使わず お水だけで 5時間コトコトとお野菜と一緒に煮込みました。

                            粒マスタードを添えていただきます。

                            付け合せは 菜園で採れたかぶの葉っぱとケールの煮物。

                            そして パンは アイリッシュソーダブレッド。
                            イーストを使わないパンで、わが家では いつもカラントを入れますが、
                            今夜はレーズンを使いました。バターミルクで作ります。
                            作り方は 明日アップしますね。



                            8日間漬け込んだ コーンビーフ


                            寸胴鍋で ことこと煮込みます。


                            3時間くらい煮込んだところで、キャベツを四つ一に切ったものを投入!

                            日本でも 比較的安価な部位の固まり肉を使って 作れるんじゃないかと思います。


                            硝石(potassium nitrate)を漬け汁に入れることで お肉の赤身を失わず きれいな色に仕上がります。
                            本来は10日漬け込むところを 8日しか時間がなかったため、
                            真ん中の厚い部位、中心部が漬け込みが足らず、こんな色でした。
                            硝石を入れないで作ると このように茶色い色、いわゆる普通の牛肉に火を通したときの
                            色になります。ちなみに市販のコーンビーフには 殆ど入っています。


                            お肉の色が茶変しないように 市販品にも入っている 硝石と塩のミックス
                            いわゆる ピンクソルトを 探し回ってやっと 精肉店で見つけました。

                            コーンビーフの作り方 漬け込み汁のレシピは こちら

                             

                            応援よろしくおねがいしまーす!

                            レシピブログに参加中♪

                            にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                            にほんブログ村

                            にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

                            2013.03.15 Friday

                            ホワイトデーに・・・【スプリング ブランチ at home】

                            0
                              アメリカ生活

                              今日は お友達をわが家に招いて 6人でスプリングブランチをしました。

                              この街に越して来て3年。以前にはできなかった 日本人のお友達との集まりが
                              こうしてできることは 本当にうれしいです。

                              同じくらいの年代の日本女子(おばさんとは言わせない!)だから
                              バブルの話や学生時代の話だって、説明なんてしなくてもすぐにわかるし、
                              そろそろ健康管理に気を配らなくてはいけないから サプリのこととか
                              エクササイズのこととか・・・いろんなことが共感できるので
                              まるで 昔からの友達だったみたいに話せて とっても肩に力を入れなくても良いので楽です。

                              今日はブランチということで
                              まず ミモザで乾杯!(ミモザの作り方は最後に↓)



                              アスパラガスとトマトのフリタッータ  レシピは こちら
                              豆腐とお野菜のキッシュ
                              グリーンサラダ
                              栗原はるみさんの にんじんサラダ(Nさんが作って持参してくれました〜♪)


                              3色のポテトを使ったガーリックローストポテト(手前)


                              テーブルセッティングは こんな感じで 春らしくしてみました。



                              本当はナプキンリングも手作りして準備していたのですが
                              ナイフも要らないお料理なので使いませんでした。

                              私の大好きな 紫色のチューリップは 邪魔にならないように低めにアレンジ。


                              デザートは
                              水羊羹と 抹茶ゼリー
                              パウンドケーキとベリー  生クリーム添え
                              手作りマシュマロ  レシピは → こちら
                              コーヒー


                              お土産にいただいた スワンを象った器に入ったアレンジメント
                              きれいですね〜♪  ありとうございました。


                              ミモザの作り方
                              冷凍濃縮オレンジジュース 1缶
                              スパークリングホワイトワイン またはシャンペン 1本
                              クラブソーダ  500cc

                              アルコールが弱い方は オレンジジュースを炭酸で少し割るだけでも気分が味わえます。
                              オレンジリキュールと 普通のオレンジジュースをシャンペンで割ってもおいしいです。
                              これから 夏にかけてパーティーでも ミモザは 大人気です。



                              応援よろしくおねがいしまーす!

                              レシピブログに参加中♪

                              にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                              にほんブログ村

                              にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ






                              2013.03.11 Monday

                              St Patrick's Dayは3月17日 コーンビーフの漬け込みをしました

                              0
                                アメリカ料理


                                聖パトリックの祝日(St Patrick's Day, セントパトリックス・デー)は、アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日。
                                3月17日。カトリックにおける祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日。

                                この日はアメリカでもパレードが各地で行われ、緑色一色になります。緑色のお洋服やアクセサリーを身につけていないと、つねられる、と一般的に言われていますが テキサスにはアイルランド系の人が少ないのか、学校でも緑を身につけている人は毎年あまりみかけません。反対に アイルランド系移民の多いマサチューセッツでは それこそ緑色の服を着ていかないと 実際につねられたりしていました(笑)。ちなみに 私も緑色のシャツを着ます。

                                夫はウェールズとドイツの血が入っており、アイルランド系ではないのですが、わが家でもアイルランド料理を作ってお祝いします。

                                メインディッシュはコーンビーフ。ブリスケットという部位の牛肉を スパイスと塩水に10日ほど漬け込み、それをお野菜と一緒に煮込むという 少しポトフにも煮た料理です。キャベツが特においしいく、年間を通して良くつくります。

                                今年は、市販のものを使わず、テレビでお馴染みの料理研究科 アルトン・ブラウンのレシピをベースに いくつか自分で思いついた材料を足して作ることにしました。

                                漬け込みようの”ブライン”といわれる塩水液。
                                月桂樹、ジュニパーベリー、オールスパイス、クローブ、黒コショウ、ブラウンシュガー、コーシャーソルト、硝石 などを煮立てて冷ましたもの。


                                お肉の色が茶変しないように 市販品にも入っている 硝石と塩のミックス
                                いわゆる ピンクソルトを 探し回ってやっと 精肉店で見つけました。
                                スーパーでは どこにも無くて、尋ねても誰も知りませんでした・・・
                                ゲットできて良かった〜♪

                                お肉は 6ポンド、約2.7キロです。
                                10日後にどんな味に仕上がっているか楽しみです。

                                特大サイズのジップロックに入れ、このまま冷蔵庫で寝かせます。

                                コーンビーフ 漬け汁(Brine)材料
                                   *アメリカの計量カップ 1カップ=240cc
                                ・牛肉 ブリスケット   4−5ポンド

                                ・水      2リットル
                                ・コーシャーソルト     1カップ
                                ・硝石    大さじ2
                                ・ブラウンシュガー   1/2カップ
                                ・シナモンスティック   1本 (手で砕いて)
                                ・マスタードシード    小さじ1
                                ・黒コショウ (粒)   小さじ1
                                ・クローブ (丸のまま)   8粒
                                ・オールスパイス     8粒
                                ・ジュニパーベリー   12粒
                                ・ベイリーフ   2枚 (手でもんで細かくしておく)
                                ・乾燥しょうが   小さじ1/2
                                ・氷    2ポンド

                                作り方
                                1.大なべに 氷と肉以外の材料をすべていれ、煮立てて塩を溶かします。
                                2.塩が溶けたら火からおろし、氷を加えて温度を7度まで下げます。氷だけでは下がらない場合は、ある程度まで冷めたら冷蔵庫で少し温度を下げると良いでしょう。
                                3.お肉が全部かぶるように特大サイズのジップ式バッグに漬け込み汁とお肉を入れて 10日間冷蔵庫で寝かせます。バッグが無い場合は、鍋かタッパーなどで漬け込み、このときも 常に漬け込み液がお肉にかかっているようにします。毎日チェックしてください。

                                漬け込みが終わった肉を 調理する前に流水で洗い、お鍋に入れます。お肉より3cmくらいのかぶるくらいの高さになるまでお水を加え、火にかけます。にんじん、玉ねぎを適当に切って一緒に調理します。3時間くらい経ったところで、じゃがいも、きゃべつを加えます。合計5時間も煮ると、フォークで刺しただけで 繊維がほぐれるくらい柔らかくなります。繊維と対角に切ってください。
                                 
                                 レシピは フートネットワークで有名な料理研究家、アルトン・ブラウンさんのレシピです。


                                市販のコーンビーフで作ったコーンビーフレシピが過去アーカイブにあります。→ こちら



                                応援よろしくおねがいしまーす!

                                レシピブログに参加中♪

                                にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                                にほんブログ村

                                にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


                                2013.03.09 Saturday

                                本場テキサスの味【Tex-Mex ミートソーススパゲティー】

                                0






                                  家族でわいわい お〜きなお皿に盛り付けます。

                                  メキシコに国境が接しているテキサスやカリフォルニアには
                                  それぞれの州で 地元の人たちの口に合うように変化していったメキシコ料理があります。
                                  Tex-Mexは テキサスのメキシコ料理です。

                                  スタンダードなミートソースに香辛料をプラス。

                                  Tex-Mex Spaghetti

                                  簡単で 子供も喜ぶ味です ミートソースにあきたらどうぞ

                                  材料(4人分)

                                  牛 ひき肉(お好みでターキーでも)  300グラム
                                  玉ねぎ 1個
                                  にんにく  2片
                                  トマト 水煮缶 約 2カップ弱
                                  トマトソース (缶) 1カップ
                                  ワインビネガー 大さじ 1
                                  チリパウダー 小さじ 2
                                  クミン パウダー 小さじ 2
                                  シナモン 小1/4
                                  スパゲッティ- 4人分
                                  塩、こしょう、ガーリックパウダー 各少々
                                  ブイヨン顆粒 少々

                                   

                                  HOW TO COOK
                                  1. 玉ねぎ、にんにくは みじん切り 
                                  2. トマトはあらかじめ ひとくち大程度にほぐしておく
                                  3. ソース鍋で ひき肉を炒め 油は 捨てておく
                                  4. 火が通ったら 弱火にして 玉ねぎ、にんにく、塩小さじ1を加え 玉ねぎが 透き通るまで炒める
                                  5. トマト(ジュースもすべて)トマトソース、スパイス、コンソメ顆粒を加え とろみがつくまで 30分程度煮込む
                                  6. 好みでパセリを散らして 召しあがれ
                                  Tip

                                  スパイスが加わって Tex-Mex風になっています

                                  大人用には カイエンペッパーを加えたり チリパウダーを増やしたり にんにくを増量してもいいですね!

                                  My Note

                                  お好みで 上からたっぷり パルメザンだけでなく チェダ−や モントレージャックチーズをたっぷり のせてお召し上がりください。


                                  応援よろしくおねがいしまーす!

                                  レシピブログに参加中♪

                                  にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                                  にほんブログ村

                                  にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


                                  2013.03.08 Friday

                                  【キムチ焼きソバチャーハン】ごま油の香りが食欲をそそります〜♪

                                  0
                                     

                                    キムチが冷蔵庫にあると 子供達からリクエストがあります。

                                    「キムチチャーハン食べたい!」

                                    春休みはランチも 一緒に食べられるから大好き〜

                                    冷蔵庫にひと玉 焼きそば用の麵が残っていたので、思いついて入れてみました。少しもちもちっとした食感が 新感覚。意外なおいしさにびっくりです。

                                    普段は 焼きソバなしで作るので、冷蔵庫に焼きソバなくても大丈夫!


                                    【キムチ焼きそばチャーハン】
                                    材料 
                                    ・冷たいご飯  お茶碗に3杯分
                                    ・焼きそば用麵 ひと玉
                                    ・キムチ  カップ1杯程度
                                    ・ねぎ  小口切り 2本分
                                    ・卵  2個

                                    ・サラダオイル 大さじ1
                                    ・ごま油 大さじ2
                                    ・昆布茶  小さじ2
                                    ・白ごま  大さじ1
                                    ・削りかつお節 1パック


                                    作り方
                                     1.中華なべを熱し油を入れて、煙が軽く出てきたら、溶いた卵を加える。ふわふわになるよう炒め、お皿に取り出す。
                                     2.鍋にごま油を足し、細かく切ったキムチを加えさっと炒めたところに、ご飯を加え、ぱらぱらっと炒める。
                                     3.そばを加え べたつかあないように強火でさっと炒め、昆布茶とガーリックパウダーを加え味付けする。このタイミングで、キムチの汁を足してもおいしい。
                                     4.ごまとかつお節をばらばらとふりかけ再度さっと炒めたら出来上がり。

                                     お皿に盛り付け、青ネギの小口切りを飾りに振りかけます。

                                     コツ:焼きそばは 長いままでなくて、フライ返しで炒めながら切って短くしていくと、お米と一緒に食べやすいと思います。

                                    ごま油の香りと キムチ、卵が ご飯とあいまって おいしいチャーハンに仕上がります。お好みで 豚の三枚肉を加えるとさらに こくが出ます。

                                     

                                    2013.03.06 Wednesday

                                    パステルカラーの三色シーフードテリーヌ

                                    0
                                      アメリカ料理

                                      ひな祭りの夜 

                                      子供達はひなあられ
                                      私は グラス片手に このパステル三色テリーヌをいただきました。

                                      緑の部分は アボカドを入れて作ってみたところ、
                                      水分が多すぎたようで、緩く仕上がってしまいましたが 味は良かったです。
                                      白ワインとの相性抜群!

                                      いちばんおいしかったのは ピンクの海老の部分だったので
                                      次回は海老とタラの二色で作ってみるつもりです。
                                      おもてなしの 前菜にぴったりですね。

                                      型は 卵豆腐作り用の ローフ型の一人用くらいの小ぶりのものを使っています。
                                      1.5cmくらいに切ったものが 8枚とれました。

                                      【材料】
                                      ・たら  骨なしフィレ  300g
                                      ・海老    殻と尾を取ったもの   150g

                                      ・卵の白身   3個分   
                                      ・生クリーム   たら分  75cc  (大さじ5)
                                               海老分  45cc  (大さじ3)
                                      ・レモンジュース   少々
                                      ・塩   たら分   小さじ1/2
                                           海老分   小さじ1/4
                                      ・白こしょう

                                      ・緑の部分用に アボカド大さじ2 またはほうれん草の葉 4枚

                                      ピンク色をつけたい場合は 食紅

                                      作り方
                                      1.鍋にたらの切り身を入れ、酒少々、塩ひとつまみを入れて煮ます。
                                      2.3分程度で火が通りますので、お湯を捨て皿に載せて手で扱えくらいまで冷まします。
                                      3.海老も同じ要領で調理します。
                                      4.フードプロセッサーに2で冷ましたたらをいれ、ペースト状になるまで混ぜます。
                                      5.4に生クリーム、レモンジュース 数滴、塩、白身2個分を加え、さらになめらかになるまで攪拌します。



                                      6.ボールに半量だけ移します。残った半分のたらのすり身に、アボカド、またはさっと湯がいてかたく絞ったほうれん草をいれ、なめらかになるまで攪拌し、ふたつめのボールに取り出します。
                                      7.冷めた海老をたらと同様にペーストにし、白身‘1個分、生クリーム、塩、レモンジュース1、2滴を加え攪拌します。
                                      8.3つめの器に取り出します。


                                      9.型にオイルを薄くスプレーするか はけで薄く塗ります。
                                      10.一番下にピンクのすり身を入れて、平らに伸ばします。


                                      11.次に白いすり身を入れて、平らに伸ばしたら、最後に緑色のすり身を入れ、表面を平らにします。
                                      12.バットにお湯を入れ、すり身の入った型をいれ、華氏380度、摂氏170度に温めたオーブンで30分から40分、蒸し焼きします。


                                      上火の強いオーブンの場合、表面が漕げてくるかもしれませんが、その場合は
                                      アルミホイルを途中から 軽く乗せてください。

                                      室温でも、冷やしても どちらでもおいしくいただくことができます。
                                      お好みで パプリカで作ったソースや マヨネーズを生クリームで伸ばしたソースなどを添えてもおいしいと思います。 



                                      応援よろしくおねがいしまーす!

                                      レシピブログに参加中♪

                                      にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                                      にほんブログ村

                                      にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ


                                      2013.03.05 Tuesday

                                      アメリカで祝うひな祭り ちらし寿司と手作りでんぶ

                                      0
                                        海外で作る和食

                                        昨夜は ちらし寿司と たら、海老、アボカドで作ったテリーヌ
                                        ムール貝のトマト蒸し



                                        茶巾寿司は ちゃんと三つ葉で結ぶつもりでしたが
                                        庭に出てみると 三つ葉はまだ15cmくらいの長さしかなくて
                                        結べないので お重に入れました。

                                        はまぐりのお吸い物が欲しいところですが
                                        アメリカのスーパーでは入手できないので 二枚貝ということでムール貝を選びました。



                                        (このお重は 下村漆器店 で何年か前に 子供の名づけの由来エッセーをで
                                        賞をいただき、贈っていただいたものです。
                                        アメリカにも送料実費で送ってもらえるので、素敵な漆器をぜひアメリカでも使ってみてくださいね。)



                                        明日はテリーヌのレシピをアップします。
                                        緑はアボカドを入れたので、少しみずっぽくなり仕上がりが緩くなりました。
                                        ちょっと残念・・・

                                        でんぶは 日本食料品店に行かないと手に入らないので、いつも手作りしています。
                                        作りやすい分量を書いておきます。
                                        たらやひらめなどの白身の魚 または 海老 200g程度
                                        塩  ひとつまみ
                                        砂糖  大さじ2
                                        酒  大さじ1/2
                                        ピンク色にしたい場合は 食紅 適量

                                        1.魚(今回は海老も少し混ぜました)・または海老を分量外のお酒少々を加えた水で さっと湯がきます。
                                        2.フードプロセッサーにいれ、ぱらぱらになるくらいまで 10から15秒くらいパルスします。(スイッチを入れたり止めたり交互にすること)
                                        3.鍋に入れ、色を入れたい場合は、ここで食紅を入れます。そして、砂糖、酒を入れ、菜ばし4,5本を使って パラパラになるように炒り煮します。焦がさないように 常時混ぜてください。中火の弱火または弱火で。




                                        まだ水分が多く ねっとりした状態です。


                                        5分ほどして 水分がだいぶ飛んできました。

                                        4.10分ほどすると 水気が飛んでぱらぱらになります。こうなるとあとひと息!


                                        5.最後は一気に水分がとんでいくので さらさらの状態になると出来上がりです。



                                         
                                        応援よろしくおねがいしまーす!

                                        レシピブログに参加中♪

                                        にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                                        にほんブログ村

                                        にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ



                                        2013.03.03 Sunday

                                        アメリカで祝う ひな祭り

                                        0
                                           アメリカ生活


                                          今日は アメリカでも桃の節句です。

                                          娘が3人いるので、雛飾りを出してお祝いします。



                                          この7段飾りは、半世紀前のものです。
                                          私の生まれたときのものではなく、10年ほど前、実家の呉服屋のお客様が

                                          「娘には男の子しかいないから、もうお雛様を処分しようと思っている」

                                          とおっしゃっていたのを聞いた父が 譲り受けてもらったものです。

                                          保存が良かったのでしょう。お道具も全部そろっていて、傷も汚れもありませんでした。

                                          当時は超過料金を取られることもなく、アメリカに戻るとき、スーツケースと一緒にチェックインして持って帰ることができました。

                                          現代風ではない はんなりとした笑みを湛えるお顔で、とても気に入っています。

                                          今夜はこれから ご飯を炊いて、ちらし寿司か手まり寿司を作ります。

                                          応援よろしくおねがいしまーす!

                                          レシピブログに参加中♪

                                          にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                                          にほんブログ村

                                          にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ

                                          JUGEMテーマ:アメリカ生活

                                          2013.03.02 Saturday

                                          【ビーフステーキみたい!グリル ツナステーキ】ガーリックマリネでしっかり味をつけて

                                          0
                                            アメリカ料理

                                            昨日、一年に一度受けている健康診断の結果を聞くため、主治医に会って来ました。   

                                            病気になったり 腫瘍が出来たりしてから 切る、投薬する、というのではなく、
                                            彼女は プリベンション(防ぐ)のための医療に力を入れている女医さんです。

                                            正真正銘のMDドクターですが、生活一般、食事管理の面やメンタルな面も相談に乗ってくださいます。
                                            どんな些細な質問でも、たとえ私以外の家族のことでも、ひとつひとつ時間をかけて じっくり話をしてくださる彼女は、わが家のホームドクター以上の大きな存在です。

                                            他の医者だったら、時計を見たり、早く切り上げようとするものですが、
                                            彼女は とことん膝詰めで 納得が行くまで話をなさいます。
                                            昨日も1時間近く 私のために時間を割いてくださいました。おかげで、彼女の患者は みな待たされる時間が長くなってしまうのですが、それでも 彼女を求めて予約を入れる患者さんは後を絶ちません。

                                            今回は、血液検査の結果から、もう少しお魚を増やし、牛肉を減らすこと。牛乳やチーズなどの乳製品も限りなくゼロに近い可能なところまで、私と夫は減らすべきだとアドバイス。
                                            (ワインとチーズ、大好物なんです、ぐすん)

                                            育ち盛りの子供達には、我々と一緒の食生活とはいかないので、2つ別々の料理を作るとなると、少し頭が痛くなりそうです。
                                            ということで、今夜はさっそく お野菜たっぷりとお魚料理を作りました。

                                            (・・・・でも デザートにバターたっぷりのクッキーを焼いてしまったぁ!)

                                            以前レシピを書いている、ハラミステーキ【レシピ】用のマリネに少し似ていますが、
                                            こちらは シーフード用。他にサーモンや おひょう、ソードフィッシュでも使えます。

                                            【ツナのグリル マリネ液】 ツナステーキ4枚分
                                            ・にんにく  6かけ
                                            ・しょうが  1かけ
                                            ・シラントロ(パクチー)  大さじ2
                                            ・砂糖    大さじ1
                                            ・ニョクマム   大さじ4
                                            ・ごま油   大さじ2
                                            ・酒   大さじ3 
                                            ・あらびき 黒コショウ   小さじ1


                                            1.ミニチョッパーに材料を入れて、混ぜます。


                                            2.こんな感じになるまで 混ぜたら お肴にかけて ラップをし1時間くらい冷蔵庫でマリネします。

                                            3.途中で2、3どひっくり返してください。

                                            4.アウトドアグリル、フライパン、鉄のステーキ用パンなどで焼いて調理します。

                                            ニョクマムが塩味が強いので、塩は使いません。
                                            パクチーが苦手な人は、パセリ、バジルで作ってもおいしいと思います。

                                            アメリカでは、肉屋お魚をマリネして 屋外のグリルで焼くという調理法が多く実戦されていて、これから外が暖かくなると、近所の裏庭から、お肉を焼くおいしい香りが漂って来る日が増えます(笑)。

                                            日本でもアメリカの味を ぜひ楽しんでくださいね!

                                            応援よろしくおねがいしまーす!

                                            レシピブログに参加中♪

                                            にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                                            にほんブログ村

                                            にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
                                                            

                                                              

                                            | 1/1PAGES |