CALENDER

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2013 >>

CATEGORIES

Link


私の使っている食材、調味料、調理器具など、 楽天マイルームで紹介しています!


レシピブログに参加中♪


私も編集スタッフです!
ネットショップ検索・リンク

参加中レシピサイト

powered by レシピブログ

Google



好きな名前でドメイン取得!

archives

2013.01.30 Wednesday

【お豆さんのガンボー Bean Gumbo】ニューオリンズの味

0
    ニューオリンズ名物 ガンボー Gumbo.

    ガンボーには オクラという意味もありますが、18世紀ごろからルイジアナのケイジャンの間で作られていたシーフードがたっぷり入ったシチューを指します。

    最も有名なシーフードガンボーの他に、アンデュイというソーセージが入ったソーセージガンボー、チキンガンボー、アリゲーターガンボー(!)などがあります。

    今夜は お肉やお魚の入らないビーンガンボー(豆のガンボー)を作りました。

    一昨日レシピを掲載した トマトマフィンとサラダで コンプリートメニューです。

    いずれのガンボーを作る場合も ベースになるのがルー。日本でも一般的に作られている オイルと小麦粉を炒めて作る、あのルーです。30分ほどかけて 茶色に仕上げるのがポイント。アメリカの1セント硬貨の色、が目安です。

    材料にある パセリ、青ネギ、玉ねぎ、グリーンペッパーは、ルイジアナのケイジャン料理には欠かせない基本の材料。これらの野菜を「だし」として使うのがケイジャン料理の特徴です。

    【ビーンガンボー Bean Gumbo】
    ・オリーブオイル   大さじ2
    ・小麦粉  大さじ 4
    ・玉ねぎ みじん切り  1カップ
    ・ピーマン  みじん切り  1/2カップ
    ・青ネギ   1/2カップ
    ・パセリ みじん切り  1/2カップ

    ・野菜ストック (またはハムストック チキンストックなど) 5カップ
    ・ウスターソース  小さじ2
    ・にんにく みじん切り  大さじ1
    ・ホットソース カイエンペッパー など ホットスパイス 好みで適量
    ・白ワイン   1/2カップ
    ・茹でた豆  Kidney Beans, Navy beans, Great Northern Beans  好みのお豆さんで。日本で作る場合は、いんげん、白いんげん 一種類選んで 2カップ
    ・塩 こしょう


    ・ホットソース  
     *タバスコでも良いですが酢の味が強く私は使いません。 
    ・飾りに シラントロ(パクチー) パセリのみじん切り  少々

    作り方
    1.キャストアイアンの厚手の鍋、ルクルーゼやストウブのような鍋にオイルを入れ中火にかけます。熱くなったら 小麦粉を加え、ヘラで常時 底から混ぜて、ブラウンルーを作ります。だいたい30分以上かかるのですが、この大変な作業が あとでおいしいガンボーの素になるので 楽しんで〜!

    2.ルーが10円硬貨や1セント硬貨に近い色になるのが 出来上がりの色の目安です。


    3・鍋に おおきめのみじん切りにした 玉ねぎ、ピーマン、パセリ、青ネギをひとつずつ加えます。そのつど よく混ぜてください。

    4。玉ねぎが透き通ってきたら、ストックを1カップ加えます。ペースト状になったら、ストックを全部いれ、だまがないように伸ばします。

    5.ウスターソースとにんにく、白ワイン、ホットソースかカイエンペッパーを入れて、5分 蓋をせずに煮ます。

    6。煮豆をフードプロセッサーに入れ、ピューレにします。煮汁も一緒に入れてください。

    7.鍋にピューレにした豆を加え、2時間蓋をして弱火で煮込みます。
      私は 華氏200度、摂氏100度のオーブンに入れて2時間煮ます。(焦げ付かないので この方法は 煮込み料理を作るときおススメです!)

    8.塩こしょうで味をつけ、ホットソースを好みでさらに加えます。

    7.長粒米(バスマティライスのような)と一緒にボールに入れて いただきます。青みにシラントロ、パセリなどを振りかけてどうぞ。


     白身で身のしまった たらやチキンをプラスしてもおいしいです。

     気分は ケイジャン〜♪

    ランキングへのクリック応援 感謝します!




    2013.01.30 Wednesday

    【トマトとチーズのマフィン】野菜やチーズをプラスしてアレンジもできる〜♪

    0
       
      【トマトdeマフィン】に引き続き もうひとつトマトを使って作ったマフィンです。

      チーズを入れた甘くないトマトマフィンで、塩味が効いています。

      このマフィンを口にした家族から 次々にアイデアが飛び出しました。

       「キッシュみたい味だから ほうれん草を入れてみたら?」

       「チェダーチーズやモッツアレラでも作れるよね」

       「じゃ、炒めた玉ねぎは?」と私が言うと これは 「NO」と却下されました。
        でも 内心炒めたスライス玉ねぎを入れたらおいしいはず、と私は思います。

      コーンや青ネギなんかも おいしいでしょう。ローマトマトを プチトマトにしてもおいしそう。スパイスを加えて、ハラピニョや ガーリック、ガーリックパウダーやオニオンパウダーでか きりりろスパイスアップするのも良さそうです。あとは アイデア次第。

      アレンジの幅が広がる もうひとつの【トマトマフィン】はわが家の定番になりそうです。

      *レシピのオリジナルは義姉からずいぶん前に教えてもらったもの。そのレシピにチーズを加えて さらにおいしくなっちゃった!(笑)

      【トマトとチーズのマフィン】
      バター(溶かしておく)  大さじ4
      サワークリーム   大さじ5
      牛乳     大さじ4  (60cc)
      卵   1個
      小麦粉   180cc (アメリカのカップで 3/4カップ)
      ベーキングパウダー   小さじ1
      ベーキングソーダ    小さじ1/4
      砂糖   大さじ1
      塩    小さじ1/3
      トマト   粗く刻んで 1/2カップ分 (ローマトマト2個分)
      フェタチーズ   1/2カップ 
        (チェダーやモントレージャック、ブルーチーズでもおいしい)

      作り方
      1.オーブンを摂氏200度、華氏400度に温めておきます。
      2.ボールに粉類を入れて 混ぜて置きます。
        別のボールにバター、サワークリーム、牛乳、卵を入れ、泡だて器を使い、混ぜます。
      3.粉類の入ったボールにバターなどを混ぜた液体ミックスを入れて、だまが無くなるまで へらか大きいスプーンを使って混ぜます。


      4.チーズとトマトを加えて、まんべんなく混ぜます。
      5.マフィン型に流しいれ、オーブンに入れて焼きます。20分前後で焼きあがります。
        竹串をさして生の生地が付いてこなければできあがり。

       割ったときに 色味が欲しいな、と思ったので 次回はほうれん草、青ネギ、パセリなど 緑のお野菜を足してみたいと思いました。

       ローフ型や ケーキ型でも作ることができます。分量は2倍までなら 同じように作ることができます。

       ブランチやカジュアルなパーティーにも きっと喜んでいただけると思います。


      ランキングへのクリック応援 感謝します!

      トマトでヘルシー&ビューティー料理レシピ
       

      2013.01.30 Wednesday

      【トマトとチーズのマフィン】野菜プラスで七変化マフィンにも?!

      0
         
        【トマトdeマフィン】に引き続き もうひとつトマトを使って作ったマフィンです。

        チーズを入れた甘くないトマトマフィンで、塩味が効いています。

        このマフィンを口にした家族から 次々にアイデアが飛び出しました。

         「キッシュみたい味だから ほうれん草を入れてみたら?」

         「チェダーチーズやモッツアレラでも作れるよね」

         「じゃ、炒めた玉ねぎは?」と私が言うと これは 「NO」と却下されました。
          でも 内心炒めたスライス玉ねぎを入れたらおいしいはず、と私は思います。

        コーンや青ネギなんかも おいしいでしょう。ローマトマトを プチトマトにしてもおいしそう。スパイスを加えて、ハラピニョや ガーリック、ガーリックパウダーやオニオンパウダーでか きりりろスパイスアップするのも良さそうです。あとは アイデア次第。

        アレンジの幅が広がる もうひとつの【トマトマフィン】はわが家の定番になりそうです。

        *レシピのオリジナルは義姉からずいぶん前に教えてもらったもの。そのレシピにチーズを加えて さらにおいしくなっちゃった!(笑)

        【トマトとチーズのマフィン】
        バター(溶かしておく)  大さじ4
        サワークリーム   大さじ5
        牛乳     大さじ4  (60cc)
        卵   1個
        小麦粉   180cc (アメリカのカップで 3/4カップ)
        ベーキングパウダー   小さじ1
        ベーキングソーダ    小さじ1/4
        砂糖   大さじ1
        塩    小さじ1/3
        トマト   粗く刻んで 1/2カップ分 (ローマトマト2個分)
        フェタチーズ   1/2カップ 
          (チェダーやモントレージャック、ブルーチーズでもおいしい)

        作り方
        1.オーブンを摂氏200度、華氏400度に温めておきます。
        2.ボールに粉類を入れて 混ぜて置きます。
          別のボールにバター、サワークリーム、牛乳、卵を入れ、泡だて器を使い、混ぜます。
        3.粉類の入ったボールにバターなどを混ぜた液体ミックスを入れて、だまが無くなるまで へらか大きいスプーンを使って混ぜます。


        4.チーズとトマトを加えて、まんべんなく混ぜます。
        5.マフィン型に流しいれ、オーブンに入れて焼きます。20分前後で焼きあがります。
          竹串をさして生の生地が付いてこなければできあがり。

         割ったときに 色味が欲しいな、と思ったので 次回はほうれん草、青ネギ、パセリなど 緑のお野菜を足してみたいと思いました。

         ローフ型や ケーキ型でも作ることができます。分量は2倍までなら 同じように作ることができます。

         ブランチやカジュアルなパーティーにも きっと喜んでいただけると思います。


        ランキングへのクリック応援 感謝します!

        トマトでヘルシー&ビューティー料理レシピ


        2013.01.29 Tuesday

        【トマトマフィン】シナモンやナツメグでスパイスアップ!

        0
          アメリカ料理

          トマトでマフィン?!

          びっくりするくらい おいしいんです!

          子供達は口々に キャロットケーキ?と言いました。

          ほんのり甘くて 朝食に、ランチやディナーのスープに添えて!

          1度作ったらぜったいに はまってしまいまよ〜♪ 冷蔵庫で眠っているトマトで ぜひ作ってみてください。子供達のおやつにも おススメです。

          スパイスの香りと トマトのピンク色の生地が とってもきれいなマフィンです。

          【トマトdeマフィン】12個分

          トマト(中くらいのローマトマトがおススメ)・・・3個 (カットして2カップ分)
          溶かしバター・・・大さじ4
          卵・・・1個
          バニラエッセンス・・・小さじ1
          小麦粉・・・2カップ
          砂糖・・・1カップ
          ベーキングソーダ・・・小さじ1
          ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
          シナモン・・・小さじ1
          ナツメグ・・・小さじ1/2
          クローブ・・・小さじ1/2
          塩・・・ひとつまみ
          こしょう・・・少々
          好みでレーズン・・・1/2カップ

          作り方
          1.オーブンを摂氏180度、華氏350度に温めておきます。

          2.ボールに小麦粉からこしょうまでの粉類を入れて、泡だて器で 良くまぜます。

          3.フードプロセッサーかミキサーに トマト、溶かしバター、卵、バニラエッセンスを入れ、トマトが細かくなるまで攪拌します。


          4.2のボールに3で攪拌したものを流しいれ、粉がなくなるまで、ざっくり混ぜます。レーズンやナッツを入れるときは、ここで加えてください。


          5.マフィン型に八分目くらいまで生地をスプーンで入れます。

          6.オーブンに入れて15分から20分焼いたら、できあがりです。網の上に出して荒熱を取り、型から出します。

          レーズン、Dates, クルミやペカンなど加えてもおいしいです。

          バターや甘く味付けしたクリームチーズをつけて召し上がっても良いですし、そのままでも 本当においしいマフィンです。朝ごはんに、ランチに、ディナーに、ブランチに、お夜食に! 野菜のマフィンだから 子供達のおやつにもおススメします。

          忙しい朝にマフィンを焼くのは大変! そんなときのために、冷凍保存もできます。

          ジップ式の袋に入れて冷凍保存。電子レンジでチンするだけで、 焼きたての風味が楽しめます。



          ランキングへのクリック応援 感謝します!



          2013.01.28 Monday

          アメリカでも鬼は外! 恵方巻きで お夕飯(昨年の節分です)

          0


            昨年2012年の節分エントリーからです。
            わが家では 基本的に正調(笑)まき寿司を作ります。
            家族みんなで おにわ〜そとぉ〜  
                      ふくわ〜あうち〜



            アメリカに育つ子供達に 日本の文化を継承したい。

            我が家では 日本の行事を大切にしています。

            今日は節分。恵方巻きを作りました。北北西を向いて 一気にがぶり!

            豆とお面は 京都 豆政。実家から届きました。

            鬼は〜そと! 福は〜うち!!


            庭に植えている 三つ葉をさっと湯がいて彩りに。


            ありあわせの具材ですが、おいしくできあがりました。



            ランキングへのクリック応援 感謝します!




            「今年は南南東!恵方巻き」コーナーにレシピを掲載中!

            2013.01.28 Monday

            アメリカのバレンタインデー 先生達へのプレゼント

            0
              絶品手作りスイーツ☆

              アメリカの学校では 先生達のために PTAが中心となって
              バレンタインデー、クリスマスなど、感謝の気持ちを込めて
              ランチやデザートをプレゼントします。

              一昨年 私はインテリアデザイナーをしているアメリカ人の友人二人で
              バレンタインデー デザートサンプラーという 催しを担当しました。

              上の写真が 父兄が持ち寄ってくれた手作りデザートの数々です。

              私が作ったのは手前の バラン花で囲まれた ティラミス。
              5分で完食でした!


              温かいデザートは こちらにセッティング。
              アップルコブラーや パンプディングが用意されています。キャラメルソースも添えて。


              テーブルセッティング。


              子供達には クラスマザーをしていたので、こんな感じの プレゼントを用意。

              中学に入ると ホームルームも無くなり 担任の先生もいないので、
              こんな感じの 行事はありませんが、
              PTA 主催の似たようなパーティーは頻繁に開かれています。

              末っ子が中学には入り クラスマザーをすることも無くなった今
              当時を思い出すと 楽しかったな〜と ちょっぴり淋しくなっています。

              アメリカにもベーキングが好きなママはたくさんいて
              クッキーエクスチェンジという パーティーがあります。
              それぞれが自慢のクッキーを持ち寄ってレシピを交換しあうパーティーです。

              楽しそうでしょ? ぜひ、日本でもいかがですか?


              ランキングへのクリック応援 感謝します!


              2013.01.26 Saturday

              【広島のおばあちゃんの だんご汁】 故郷のおふくろの味をアメリカで

              0

                93歳で亡くなった祖母と実家の母の味です。産後のお母さんの体にも良い、と広島で代々伝わる 温かい味です。

                【だんご汁 広島のおふくろの味】
                材料  4人分
                白みそ (色の薄い甘めの田舎味噌でもOK)100g
                鶏もも肉100g  (祖母は鱧の湯引きを入れていました)
                白玉粉100g
                水  適量
                ごぼう40g  
                にんじん40g
                里芋 4−5個
                大根 40g
                こんにゃく  1/2枚
                油揚げ  1/2枚
                青ネギ 適宜 
                だし汁 800CC  (鶏からもだしが出るので水でもOK. 昆布かつおだし、いりこだし、鱧をゆがいてでただし、手元にだしで作ります)

                【作り方】

                1.鶏肉は余分な脂肪を除いて、一口大に切ります。

                2.ごぼうは表皮をアルミホイルをぐしゃぐしゃに丸めたものを使い、流水の下で洗いながら取り除きます。
                 *皮むき器を使うと かおりが無くなります。5ミリくらいの厚さに斜め切りして、水にさらし、アク抜きをします。

                3.里芋は皮をむき一口大に切ります。1cmのスライスでも良いです。塩でもんでぬめりをとり水で塩を洗い流します。

                4.にんじん、5ミリくらいのいちょう切りにします。こんにゃくはさっと湯がいてスプーンでひと口大にちぎります。手でちぎっても良いです。油揚げも湯通しし、おおきめの千切りにします。

                5.白玉粉を適量の水でこね、直径約3cmの団子を作り、手の平できゅっと押して1cm位に平たくし、中心に若干くぼみをつけます。

                6.沸騰しているお湯の中に入れ、表面まで浮き上がってきたら冷水にとります。

                7.鍋にだしを入れ、ごぼう、里芋、にんじん、大根を入れて火にかけます。沸騰したら鶏肉を入れ中火に落とし、材料に火がとおるまでアクをとりながら煮ます。

                8.野菜が柔らかくなった頃を見計らって、みそをとき入れます。

                9.最後に白玉団子を加え、火から下ろし、2.3分団子が温かくなるのを待って、椀に盛り付けます。

                10.青ネギの斜め切りにしたものを散らし、さあ召し上がれ!

                甘味も少ないお味噌で作るときは、みりんを少量足してみてください。

                広島の こな屋さん ウエマンには だんご汁が手軽に作れるセットがありますよ!
                   広島風だんご汁







                ランキングへのクリック応援 感謝します!


                2013.01.25 Friday

                【ストロベリーブロンディー】バレンタインデー ホワイトチョコ入り白いブラウニーはいかが?

                0
                  絶品手作りスイーツ☆




                  ブラウニーは チョコレートの茶色から ブラウニー

                  だったら ホワイトチョコレートで作ってみると?  ブロンディー

                  私はブロンディーの方が 好きです!

                  今回は 生のいちごを入れて焼いてみました。ラッピングも 子供達や職場の人にプレゼントするのにもぴったりな 小さなセロファン袋に入れて タグを結びつけたシンプルだけど ちょっとオシャレに仕上げてみました。

                  【ストロベリーブロンディー】16個分  20cm×20cm 8インチの正方形型
                  ・ホワイトチョコレート   刻んだものかチップ 1/2カップ
                  ・バター   大さじ 4
                  ・ブラウンシュガー  大さじ5
                  ・グラニュー糖  大さじ6
                  ・卵   2個
                  ・バニラエッセンス  小さじ1
                  ・小麦粉  1カップ  (計量カップ 240cc)
                  ・ベーキングパウダー  小さじ1/3
                  ・塩  ひとつまみ

                  ・いちご  カットして1カップ  (イチゴジャム 大さじ3で代用可)

                  作り方
                  1.オーブンを180度(華氏350度)に温めておきます。
                  2.型にパラフィン紙を敷いておきます。こうすると簡単に取り出せて 仕上げがきれいです。
                  3・バターとホワイトチョコレートチップを湯銭にかけて溶かします。上の容器がお湯にふれないように気をつけて! 電子レンジのバターを柔らかくするボタンが付いている場合は、1分くらい調理するとちょうど良く溶けます。途中で2度くらい取り出して混ぜるようにしましょう。
                  4.砂糖を加えて 良く混ぜます。分離しても大丈夫です。
                  5.割りほぐした卵を一個ずつ加えて、泡だて器を使ってよく混ぜます。

                  いちごの入ったボールは FireKing 薄い紫色が入ったブルー お気に入りのひとつ
                  透明なボールも パイレックスのヴィンテージ どちらも50年前のもの


                  6.バニラエッセンスを加えます。
                  7.小麦粉、ベーキングパウダー、塩を混ぜたものを、少しずつ加えます。ダマがないように混ぜることがポイントです。
                  8.へたを取り除いて 大きければ縦四つに、小ぶりでしたら半分に切ったいちごをここで加え、生地に混ぜ込みます。

                  9.オーブンに入れて 25分ー30分焼いたらできあがりです。楊枝を中心に挿して生地が付いてこなけらば焼けています。
                  10.オーブンから取り出し網に載せて冷まし、5cm角に切り分けます。

                  ヴィンテージのパイレックス かわいいピンク色で 気に入っています。

                  11.ラップに包んだり、箱に入れてプレゼント!タッパーに入れ 冷蔵庫で保存しておくと2,3日はおいしくいただけます!


                  生のイチゴを使わないで作る場合は、型に流した生地の数箇所に ジャムをぽとっと落として、ナイフで左右上下に文字を書くようにジャムを動かすと マーブル状のかわいい模様ができます。そのまま 同様に焼きます。

                  ホワイトチョコレートをバターと溶かさないで、生地にそのまま混ぜ込むこともできます。アーモンドやマカダミアンナッツなど 白っぽいナッツをプラスすると さらにおいしいと思います〜♪

                   
                  華氏と摂氏の温度換算や オンス、ポンドとキロ、グラムなどへの換算が簡単になる
                  一覧表を掲載しています。プリントしておくと便利です!
                  http://www.kuisinbou.to/kitchenbenri.html お台所便利表


                   
                  ランキングへのクリック応援 感謝します!

                  2013.01.24 Thursday

                  【うちのカレー】見た目はサラサラ。でも野菜たっぷり、お肉もね!

                  0
                    おうちごはん

                    わが家のカレーは ちょっとイチローカレーに似ています。

                    野菜は 小さくフードプロセッサーで刻み、ごろごろじゃがいもは入りません。

                    今朝は7時から仕込み、9時にはおすそ分けしたい人がいたので、
                    圧力鍋とルクルーぜの両刀遣いで一気に仕上げました。


                    外はまだ薄暗いうちから カレーの仕込み〜♪

                    お肉は 今日は冷凍庫にあった テンダーロインがメイン。ちょっと贅沢。
                    薄切りのお肉と 少々のひき肉も入れました。

                    野菜は 適当にあるものを使い、今日は 玉ねぎ、セロリ、にんじん、少量のマッシュルームも入れました。でも 姿は見えないでしょ?

                    【Little Darling うちのカレー】 8人分
                    ・牛 固まり肉   300グラム
                    ・牛薄切り肉   100g
                    ・牛ひき肉   100g
                    ・カレー粉   大さじ2
                    ・塩こしょう
                    ・赤ワイン  1カップ
                    ・野菜ストック  3カップ
                    ・ベイリーフ (ローリエ) 大1枚  中2枚

                    ・玉ねぎ  おおきめのもの3個
                    ・にんじん  2本
                    ・セロリ   2本 (葉の部分は除く)
                    ・マッシュルーム  5個
                    ・にんにく、しょうが   少々

                    ・市販のカレールー  8人分 (うちは こくまろ、バーモント、ゴールデンカレーなど あまり高いものでなくて良いので3種混ぜます)

                    ・とんかつソース   大さじ2
                    ・だししょうゆ    大さじ2
                    ・エスプレッソコーヒー  大さじ3
                    ・はちみつ  大さじ1 
                     これらは 好みで加減してください。


                    オーガニックの 野菜ベース  
                    野菜ストックが必要なときこれを使っています。ビーフ チキンもあります。


                    作り方
                    1.玉ねぎはスライスします。とろけてしまうので大丈夫。残りの野菜は 全部ふーどぷろせっさーでみじん切りします。
                    2.牛かたまり肉はおおきめのひと口大に、スライスは1cmくらいの細切りにします。
                    3.圧力鍋にオリーブオイル 大さじ2を熱し、肉三種類をすべて加え、塩こしょうをふりかけ きれいな焦げ目を付けます。
                    4.焦げ目がつてきたら カレー粉を投入。さらに数分今度は焦がさないように火を弱めていためます。
                    5.赤ワインを一気に注ぎ、沸騰させてアルコールを飛ばします。そこに 野菜ストックを加えます。ベイリーフを入れます。


                    6.蓋をし 圧をかけて15分ほど煮たら冷まします。
                    7.煮込み用鍋に オリーブオイル大さじ2を加え火にかけ、玉ねぎを色よく根気良くいためます。だいたい15分はかかります。薄いあめ色になってきたところで、プロセッサーにかけて細かくした野菜、にんにくしょうがを加え、5分ほど炒めます。
                    8.6の冷めたお肉とスープを全部 煮込み用鍋7に注ぎいれます。
                    9.1時間くらい摂氏160度、華氏325度前後のオーブンで煮込みます。そしてオーブンから取り出し ルーを割りいれます。
                    10.今度は摂氏100度 華氏200度、オーブンの弱火で3時間程度煮こみます。
                    11.一旦とりだし 蓋をあけて 調味料を加えます。良く混ぜて蓋をし
                    再びオーブンに戻して さらに30分ほど煮込んだらできあがりです。

                     ひと晩おいたようにおいしいカレーにするために 私は たとえば お夕飯が7時とすれば、3時ごろに火を止め できれば完全に冷まします。そして お夕飯前に再びオーブンで温めていただくと その日に作ったのに 翌日のカレーみたいな おいしいカレーになります。

                     

                    にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ    
                    にほんブログ村 にほんブログ村


                    2013.01.24 Thursday

                    今夜は中華【鶏肉とリークの甘酢炒め】

                    0
                      おうちごはん

                      鶏肉とリークの甘酢炒め

                      大好きな甘酢。
                      手元にあった材料で レシピを作ってみました。
                      ご飯が進み過ぎるくらい おいしい出来栄え。
                      家族も ひと口食べて 一同「おいしい!」の声。

                      材料(4人分)

                      鶏 胸肉  2枚
                      塩こうじ こしょう
                       少々
                      リーク    1本(細めのもの2本)
                         
                       醤油  大さじ 2
                       砂糖*下記参照   大さじ 1〜1.5
                       みりん  大さじ 1
                       酢   大さじ2
                         大さじ
                       片栗粉  大さじ 1
                       ごま油  大さじ 1.5


                       HOW TO COOK
                      1. 鶏肉はひと口大に切り、軽く塩こうじとコショウで味をもんで味をつけておく。
                      2. 甘酢の材料は ごま油以外を、ボールで混ぜ合わせておく。
                      3. リークは 白い部分を縦に4つ割りくらいにして、それぞれ5センチくらいの長さに切っておく。緑の部位は白い部分から、2,3cmくらいの部位だけしか使いません。(硬い)        
                      4. フライパンにサラダオイルを入れて、鶏肉をいためる。
                      5. 火が通ってきたら、リークを加え、しんなりするまでいためる。
                      6. 2で合わせておいた甘酢を加え、2.3分中火で煮込む。
                      7. 最後にごま油をたらっと鍋肌から落とし、とろみたらできあがり。
                       Tip
                      • 私が個人的に鶏の手羽やもも肉が苦手なので 胸肉で作っていますが、脂や皮のついた部位の方がおいしくできあがります。ぜひ 好みの部位で作ってください。
                      • 日本在住の方は、リークが入手しにくいと思います。ぜひ長ネギを使ってください。
                      • リークは、中心まで泥が入っていることがよくあります。たて半分に切ってから、流水または 水を張ったボールに入れて、広げながら、よくすすぎ洗いしてください。緑の部分はあまり使いませんが、切って
                        JUGEMテーマ:おうちごはん
                        冷凍しておくとストックを作るときに便利です。
                        My Note

                      白いご飯がぴったりです。タラなどの身のしまった白身のお魚や豚肉で作っても おいしいでしょう。


                      *今回は砂糖を アガヴェネクターに代えて作りました。おいしかった!分量は大さじ1でちょうど良かったです。はちみつでもおいしいと思います。

                      残った甘酢をご飯にかけたら もう一膳!ご飯が進みます。


                      にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ         にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ    
                      にほんブログ村          にほんブログ村


                      2013.01.24 Thursday

                      ポカポカ陽気に誘われて・・・ダラス郊外の昼下がり

                      0
                        今日のダラスは気温が上がって 午後には22度にもなりました。

                        ポカポカ〜♪

                        今日はおうちにいて お掃除お洗濯に励むことに決めていたので 午後はのんびりティータイム。

                        炭水化物をランチ以降は取らないと決めていたのに、ちょっとだけ・・と トレーダージョーズで買ってきた ”KONAコーヒーが入ったクッキーを ホワイトチョコに半分ディップしてある おいしいお菓子”と カモミールティーで ほっこり。



                        一昨日も暖かかったので、ルークは 夫に外でシャンプーしてもらって すっきり!


                        こんな 笑顔でした。ルーク6歳。顔がちょっと白くなってきましたよ〜。
                        クリスマスプレゼントにもらった 新しい首輪は 前よりブルーで男らしくなったかな?

                        暖かいと 犬も人も 外に出て 思い切り 日光浴〜 な午後でした。



                        2013.01.23 Wednesday

                        【ほうれん草のグリーンエンチラダ】今夜はメキシカン!ベジタリアン

                        0

                          自宅にいながら 世界旅行ができるみたいでしょう?

                          子供達に お夕飯のとき、しょちゅうこんなことを言っています(笑)

                          今夜はメキシカンナイト。

                          週に2日はお肉を食べないベジタリアンナイトにしようと決めているので、チーズとサワークリームは使いましたが ミートレス料理です。

                          グリーンソースは トマティーヨトマティージョトマティロ(英: Tomatillo)と呼ばれる ほおずきのような形容をした ナス科の植物。メキシコ料理によく使われます。アメリカでは 別名グリーントマトと呼ばれていて、サルサが有名です。

                               
                           

                          私はトマトのサルサよりも トマティーヨのサルサが好きで、今回は市販のサルサを使いソースにしました。  

                          ポットラックや パーティーメニューの一品としても、喜んでいただけると思います。


                          【ほうれん草のグリーンエンチラダ】5人分
                          ・玉ねぎ  1/2  みじん切り
                          ・青ネギ   4本  小口切り
                          ・缶詰または冷凍のコーン   1カップ
                          ・ほうれん草   1束  
                            または 冷凍の刻みほうれん草 1箱 か 1パック  20オンスサイズ
                            ほうれん草は湯がいて刻みよく水気を切っておく。
                            冷凍のほうれん草は解凍し同じく搾ってよく水気をきっておく。
                          ・にんにく  4片
                          ・サワークリーム   1/2カップ
                          ・ジャックチーズ (なければメキシカンチーズミックス、チェダーでも可) 1カップ
                          ・オリーブオイル   大さじ2
                           
                          ・サルサ Verde  2カップ
                          ・野菜ストック   1/2カップ
                          ・ホワイトコーントルティア  8−10枚
                          ・サルサ
                          ・飾り用  シラントロ(パクチ) みじん切り適量 (好みで)

                          オーブンを350度に温めます。
                          耐熱皿に薄くオイルをスプレーしておきます。

                          作り方
                          1.フライパンに オリーブオイルを入れて、火にかけたらスライスしたにんにくを香りが出るまで焦がさないようにいためます。
                          2.玉ねぎを加え、透き通るまで炒めたら、コーンを加え、良く混ぜます。
                          3.ほうれん草を加え、さっと火が通ったら、火から下ろしてボールに移し 冷まします。
                          4.冷めたら 分量のサワークリームの半分とチーズ1/2カップを加えよく混ぜて置きます。
                          5.トルティアは、フライパンかグリドルで両面を少し焦げ目が付くまで焼きます。

                          6.焼けたトルティアの上に 4で冷ましたフィリングを乗せくるくると巻いて、用意した耐熱皿に、巻き終わりを下にして並べていきます。
                            
                          7.ボールにサルサと残りのサワークリーム、野菜ストックを入れ、良く混ぜます。
                          8.6のフィリングを巻いたトルティアの上にまんべんなく流しかけます。
                          9.残りのチーズ1/2カップをふりかけ、アルミホイルで覆い、オーブンで中まで温かくなるまで焼きます。(火がすでに全部通っているので ここではあくまで温める感じで)

                          10.ホイルを取り、ブロイラーか上火を強くしてチーズに少し焦げ目がついたら できあがりです。
                          11.トマトサルサを添えて召し上がれ。好みで サワークリームをつけてもおいしいです。



                          にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ   にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
                          にほんブログ村



                           Tomatillo

                          2013.01.21 Monday

                          【日向ぼっこ】アメリカ−わたしのキッチン

                          0

                            今のおうちは 南向きのキッチン 全面が窓。

                            正午を過ぎた頃から、明るい日差しが差し込みます。

                            ポカポカと暖かい陽だまり。

                            私がいつも使っている書斎は北向きで、午後はとても寒くなるので、
                            午後になると ここで日向ぼっこがしたくなります。

                            でも、ソファーやベンチが置いてないから、1度だけ椅子を2つくっつけて ごろり。
                             うたた寝をしたことがあります(笑)。

                            お庭を眺めながらお料理ができる贅沢を 日々感謝しながら 楽しんでいます。

                            (ゴージャスなバラより 私は可憐な花が好き
                            アフリカンバイオレットやかすみそう、
                            デイジーなどを育てています)


                            にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ


                            2013.01.21 Monday

                            アメリカでも【手作り味噌】を仕込むなら今ですよ〜♪

                            0



                              昨年書いたエントリーですが、今年も大寒の時期を迎えました。
                              お味噌を仕込むには 最適です。

                              アメリカでも 本当に簡単に おいしいお味噌が作れます。
                              日本では いろいろな種類の麴も手に入りますし、ぜひ作ってみてください。

                              もう お店で買う味噌は要らない!ってなるかも?

                              以下昨年3月のエントリから。
                              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                              お友達二人を招いて2年ぶりに お味噌を仕込みました。

                              今回は あわせ味噌。玄米麴と麦麴は どちらもオーガニック。

                              【材料】
                              玄米麴・麦麴 合わせて 1キロ
                              大豆 1キロ (煮上がったものは 2.5倍の重さになっていました)
                              あら塩   300グラム

                              容器について
                               バケツは 食品用のバケツが インターネットで販売されています。
                               5ガロンバケツ 蓋別売り
                               1ガロン、2ガロンのバケツ
                               Lowes にもあります 5ガロン

                              容器を きれいに洗い、アルコールで殺菌しておいてください。雑菌の繁殖を防ぐためです。一般的に焼酎を昔から使うようですが、アメリカでは貴重品なので私は ウォッカを使っています。

                              1.まず 大豆を 数回水で洗います。
                               注:この時 痛んだ豆や、虫食いの豆など 取り除いておきます。

                              2.いったんざるにあげ水を切った大豆を、鍋または大きなボールに入れ、たっぷりの水を注ぎ、最低一晩 浸しておきます。
                               (注:2倍以上に膨れるので 大豆の量から判断してボールの大きさを選んでください。常時豆が水に浸かるように たっぷり水を入れることが大切です。)

                              3. 鍋に大豆を入れて、指ではさんで 簡単に潰れるくらい柔らかくなるまで ゆっくり煮ます。圧力鍋があれば、沸騰し蓋を閉めてから10分で ふっくら煮上が りますが、普通の鍋で煮る時は、ことこと4時間ほど煮てください。あくが出てきますので、きれいにすくいながら、水が減ったら足すようにして、煮ます。

                              4.豆をざるに上げ、扱い易い温度まで冷まします。茹で汁は、あとで使いますので、捨てないように!(種水と呼ぶそうです。)

                              5.塩きり麹を作ります。
                              大きいになボールに(日本では半切りなどを使うようです。)塩を入れ、手で良く混ぜ合わせます。私が使ったのは乾燥している麹でしたが、そうでない場合は 良くほぐしてから 塩を入れてください。

                              6.冷めた大豆を、好みの大きさにつぶします。
                              私はミキサーに取り付けできるタイプの 電動グラインダーを使って、豆を好みの大きさに挽きます。(粗挽きアタッチメントを使用)ペーストにしたい場合は、フードプロセッサーを使っても良いです。
                               他には、マッシャーを使う、すりこ木を使う方法、ジップロックの袋に入れて叩いてつぶす、などいろいろな方法があります。それぞれ お好きな方法をお選びください。

                              7. 大豆と5で作った塩きり麹を 混ぜていきます。このとき、ハンバーグ生地くらいの手触りになるように、取っておいた種水を加えながら、調節していきます。 小指がすっと入るくらいの硬さが目安です。目安の硬さになったら、ソフトボールくらいの大きさに丸めます。耳たぶくらいの柔らかさと書いているものもあり ましたが、私はそれでは少し柔らかすぎると思いますが、これは好みだと思います。

                              8.仕込み用の容器に、投げるようにして 入れていきます。私は床に容器を置いて 思い切り投げ入れています。飛び散ったものは、きれいに拭いておきましょう。(カビが生えてしまいます。)
                              全部入ったら、表面を手で押さえて、空気をさらに抜いて、表面を平らにします。真ん中は 手の甲で少しくぼみを作っておくと 良いと思います。
                              表面にかびが生えないように 先ほど残しておいた 塩をまんべんなく敷き詰めます。

                              8. 上から ぴっちりと空気に触れないように ラップ、さらし、チーズクロスなどで覆います。日本では 最後に和紙で覆っておくそうですが、アメリカでは入手 が難しいので、ラップを広げて、上に敷き詰めた塩の分量以外の塩でさらに覆い、全く空気に触れる場所がないようにしました。軽く重石をします。

                              9.ぴっちり空気を抜くようにして蓋をして、直射日光が当たらない温度が比較的安定した場所で保存します。

                              10.4週間から6週間ほど経過したとき 切り返しという作業をします。
                              底から空気を入れてやるように、ざっくり混ぜて 表面を再びウォッカ(焼酎の代用)で湿らせたペーパータオルで覆い、ラップをした後、再び蓋をして 冷暗所で熟成させます。

                              食べられるようになるのは、一般的に土用過ぎと言われていて、だいたい 秋口になります。夏を越すのが 熟成した味噌にするコツだそうです。
                              でも 私は毎回待てないので 夏ごろ開けて、もろきゅうみたいにして 少し食べてしまいます(笑)
                              2月に仕込んだものは、9月には熟成しているはずです。仕込み用のバケツから取り出し、小分けにしてタッパ-に詰めます。ここからは、冷蔵保存に切り替えます。

                              さっそく作ったお味噌汁は、芳香が漂い 味もかなり味わい深いもの。意外に簡単です。
                              手前味噌 ぜひ作ってみてださい。

                              覚え書き : 最後に熟成中に少しだけ白かびが生えることがあります。
                              実際私のお味噌にも 少しだけそういう部分がありました。これは産膜性酵母という
                              酵母だそうで、体には全く悪いものではないそうです。しかし、せっかくの
                              お味噌の味を落とすので、手でごそっとその周りも含め取り出し 捨ててください


                              まーぶるちょこさんさんからアドバイスをいただきました!
                              カビ対策にはチューブの辛子を小皿に1本分絞り出し
                               塩蓋をした上へドンっと置いておくとカビないんですよ!
                              2013年2月21日追記


                              分量の基本は 鈴木こうじ店のサイトを
                              参考にさせて いただきました。 Link

                              Little Darling 過去レシピはこちら



                              にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
                              にほんブログ村

                              私は マサチューセッツに住んでいた頃から10年以上
                              サウスリバー味噌から オーガニック玄米こうじを買っています。
                              こちら

                              Natural Import  ここからもこうじが買えます。

                              5歳の時にお母さんをガンでなくしてから
                              ママとの約束をどおり パパに毎朝お味噌汁と作り続けるはなちゃん。

                              はなちゃんのお話を聞いてから
                              私が子供達にお味噌汁を作れる限り
                              毎日作ってあげたいと思っています。
                              はなちゃん 自分でお味噌も作っているなんてすごいですね。
                              ていねいに 大切に・・毎朝一杯のお味噌汁

                              2013.01.20 Sunday

                              ダラスの中のフランス  スフレがおいしいレストラン

                              0
                                美味しく愉しく外ご飯

                                ダラスの高級住宅地ユニバーシティーパーク
                                おいしいレストランが並ぶ ラバーズレーンにある
                                フレンチレストラン

                                rise n°1

                                ダラスの中の プチフランスみたいな雰囲気漂うレストランです。

                                5360 W Lovers Ln,
                                Suite 220
                                Dallas, Texas 75209

                                私は
                                トリフのエキスが香る マッシュルームスフレにしました。


                                デザートは
                                グラン マニエのスフレをお友達とシェアしました。
                                他のおともだちの チョコレートスフレ
                                バナナフォースタースフレ
                                アプリコットスフレも味見。

                                次回は メインのスフレもシェアにして
                                サラダや スープをオーダーしてみようと思います。

                                日ごろは残さず何でもいただく私ですが、
                                メインのスフレは1/4残してしまいました。
                                ひとつのものを食べ続けられない

                                わたし
                                飽き性です・・・(笑)


                                オープンキッチン が清潔感があって好き。

                                卵をホイップするミキサーの音が
                                ず〜っと 絶え間なくバックグラウンドに聞こえていました。
                                お料理をする音も 大好き!




                                トイレがまた 素敵!
                                いつか 夫に作ってもらいたいな〜♪


                                タオルも エコなヨーロピアンらしく
                                ペーパーではなく リネンのタオルがバスケットに たくさん。




                                にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                                にほんブログ村

                                 

                                2013.01.20 Sunday

                                【簡単 厚揚げグリーンカレー】市販のペーストを使って

                                0
                                   おうちごはん



                                  今夜もベジタリアンメニューでした。

                                  市販のペーストを使って
                                  30分で作れる 本格的なタイカレー。

                                  忙しい夜にぴったりです。



                                  材料 4人分
                                  ・ナス  1本
                                  ・厚揚げ  10cm角 4枚
                                  ・にんじん  1本
                                  ・マッシュルーム   大3個
                                  。ブロッコリー  小2本
                                  ・他に ピーマンや玉ねぎ、たけのこを入れてもおいしい!

                                  ・グリーンカレーペースト  大さじ2〜4
                                  ・ココナツミルク (無糖)  1缶
                                  ・野菜ストック  1/2カップ
                                  ・バジル  10枚
                                  ・塩  適量
                                  ・ナンプラー  大さじ1

                                  作り方
                                  1.ナスは2つ割にして2cm程度、にんじんは乱切り、
                                  ブロッコリーは茎も使うので、花の部分はひと口大、
                                  茎は 皮をむいて2cm程度にスライス
                                  マッシュルームは4つに
                                  厚揚げは 油抜きをしたあと、ひと口大に切ります。

                                  *ブロッコリーの茎が実は一番甘くておいしい!

                                  2.大きい鍋に野菜と厚揚げを全部入れます。
                                  3.別の小さな鍋かボールに ペースト、ココナツミルク、
                                  ストックを入れ良く混ぜます。
                                  4.2の鍋に3を加え、蓋をし10分くらい煮込みます。


                                  5.塩とナンプラーで味を整え、器に盛り付け バジルのスライスを散らします。
                                  6.ジャスミンライスと一緒に 召し上がれ!



                                  ちょっとだけお水を入れすぎてジャスミンライスが 柔らかめに仕上がってしまった!
                                  でも おいしかったです。

                                  にほんブログ村 料理ブログへ
                                  にほんブログ村



                                  2013.01.19 Saturday

                                  5分で作る 【ひとりごはん 簡単ツナどんぶり】

                                  0



                                    今朝も、6キロ歩いて来ました〜♪
                                    最近 スロージョグじゃなくって、早歩きするようにしています。

                                    ところが これが意外にきつい! (>д<)

                                    朝ごはんを食べずに出たので、戻ってきたらお腹がペコペコ。
                                    冷蔵庫にあった、この前大根サラダに使った残りのオイルツナと冷やご飯があったので、卵とじどんぶりを作っちゃいました。

                                    5分で作れるので、ひとりでお昼ご飯!と言うとき ぜひ作ってみてください。具は ねぎをニラに代えたり、湯がいたほうれん草にしてもおいしいです。関西風なので 甘辛ですが、好みでない人は、お砂糖を入れないでくださいね。

                                    【ひとり簡単ツナどんぶり】一人分
                                    ツナ缶 オイル漬けタイプ(私はオリーブオイル漬けが好き) 1/4カップ程度
                                    卵  1個
                                    ねぎ  1本
                                    出し醤油   小さじ2
                                    砂糖  ひとつまみ

                                    作り方
                                    1.ねぎを小口切りにします。
                                    2.卵を割ってほぐしておきます。
                                    3.小さな鍋を熱して、オイル漬けのツナをさっと炒めます。
                                    4.1分くらい炒めたら、出し醤油と砂糖を入れて 軽く味をつけます。
                                    5.ねぎを加え、卵をとろりと流しいれ、さっと1度混ぜたら火を消し、
                                    余熱で半熟になるまで火を通します。
                                    6.あったかご飯の上に乗せたらできあがり。

                                    お味噌汁と 塩こうじのきゅうりさっと漬けなんかが あれば大満足、
                                    ひとりでもおいしい おうちごはんです。


                                    *きゅうりさっと漬けは ジップロック式の袋に切ったきゅうりと塩こうじを入れて、手で ぎゅっぎゅっと揉んだだけの 簡単お漬物です。5分で完成!

                                    こんな風にわが家の冷蔵庫では
                                    常時スタンバイ!(笑)

                                    お漬物大好き家族です。

                                    にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
                                    にほんブログ村

                                    「上手に節約★使い切りエコレシピ」コーナーにレシピを掲載中!




                                    2013.01.18 Friday

                                    ヤンキーキャンドル  今日の戦利品〜♪

                                    0
                                      マサチューセッツに暮らしていた頃、週末になると 頻繁に通っていた大好きな場所。

                                      自宅から40分くらいの場所にあった Yankee Candle の本店です。

                                      当時は、直営の店舗、しかも ニューイングランドのみで買うことができたキャンドル。アロマキャンドルを世界に広めたのが このお店です。

                                      実家の地下室で、17歳、学生だった創立者が家にあったクレヨンを溶かし香りをつけて作ったキャンドルをお母さんにプレゼントしたのが始まりでした。そのろうそくのことが、近所の人たちの口コミで広がり、最初はその地下室で手作りして売っていました。その後大企業へと会社を成長させたという彼の立身出世物語は、創立者の幼馴染で高校まで同級生だったという夫の親友から聞きました。

                                      今では 全米いたるところで見かけ、日本でも買うことができます。地元を知る私としては、本当にうれしいことなのですが、すでに創立者の手を離れ会社は企業に売却されてしまい、あまりにも商業ベースにのってしまったことは 少し悲しい気持ちがします。直営店だけで買えるとういうことで特別なキャンドルという大切なイメージがあったのに、ターゲットやデパート、キオスクなんかでも売られているのですから・・・


                                      そんなこんなはさておき、それでもやっぱり わが家に欠かせないヤンキーキャンドルです。先日 15年という長きに渡って使っていた タルトウォーマーが壊れてしまったので、今日はセール中のお店に買い物にいきました!

                                      定価2ドルのタルトが各50セント。パイ皿は 25ドルが な・な・なんと!2.50ドル
                                      タルトウォーマーと、スノーマンのキャンドルホルダーが3ドル75セント。

                                      スノーマンは コレクションのひとつに追加です。

                                      ディープなパイ皿を探していたので、このお値段では 買うっきゃない!2つお買い上げ〜♪
                                      店員のキュートなお兄さんも 6ドルだと思っていたのでレジを見てびっくり。残りのひとつを 自分で買う!と裏に持って行っちゃいました(笑)

                                      アロマキャンドルの広がる芳香に包まれて 週末はさっそくパイを焼かなくては!

                                      ブログランキングに参加してみました。
                                      ぜひ こちらも クリック応援してください。

                                      にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
                                      にほんブログ村


                                      S.Deerfield マサチューセッツの本店


                                      マサチューセッツを訪ねた際はぜひ立ち寄ってみてください。
                                      こんなに たくさんのキャンドルにびっくりする、かも。
                                      クリスマスや 秋が おススメです。

                                      25 GREENFIELD ROAD
                                      DEERFIELD FLAGSHIP STORE
                                      SOUTH DEERFIELD, MA 01373


                                      2013.01.17 Thursday

                                      ケールと厚揚げの煮びたし

                                      0
                                         
                                        アメリカでは、日本のようにいろいろな種類の緑黄色野菜が手に入りません。

                                        アジア系のお店に行けば、無いわけではありませんが、
                                        普通のマーケットで普段はお買い物をしているので、
                                        決まった種類の野菜しか調達することができないというのが現実。

                                        ほうれん草、キャベツ、ブロッコリーばかりでは飽きてしまいます。

                                        そんな感じなので、野菜が足りないな・・・と常々思っている私は
                                        アメリカのお店ならどこでも買える青菜を使って和食を作っています。

                                        ケールや ターナップグリーンと呼ばれている大きなカブの葉、
                                        マスタードグリーンは からし菜、
                                        カラードグリーンは キャベツなどと一緒のアブラナ科の青菜。
                                        この三種の野菜は 南部のソールフードでお馴染みの野菜。
                                        だいたいどこのお店にもおいてあります。

                                        ケールといえば 日本でも青汁で有名ですよね。

                                        どれも 湯がいてしまえば 苦味やえぐ味はないので、
                                        小松菜や水菜を使ったお料理が作りたいとき、
                                        積極的に使っています。

                                        今夜は ダラスのお豆腐屋さんで作っている
                                        厚揚げがあったので 煮浸しをつくりました。

                                        【ケールと厚揚げの煮びたし】 5人分
                                        ケール  一束
                                        厚揚げ 一枚

                                        だし  2カップ
                                        砂糖  大さじ1.5
                                        酒   大さじ 2
                                        みりん  大さじ 1
                                        醤油  大さじ 3



                                        1.ケールは 適当な大きさに切って 熱湯でさっと湯がいておきます。


                                        2.2分程度火を通せばじゅうぶんです。たっぷりの水にとって冷やします。
                                        3.ぎゅっと手で水気を絞っておきます。
                                        4.厚揚げもした処理して置きます。熱湯に入れて
                                        さっと油をとっておきます。
                                        このひと手間が お料理の味を数段良くしますので忘れずに!
                                        5.厚揚げをひと口大に切ります。
                                        6.鍋に 出汁以下のすべての調味料を加え 煮立ったところで
                                        厚揚げとケールを入れて、10分弱似ます。
                                        7.火を止めて 少し置いて味を染みさせたらできあがりです。

                                        翌日 冷めてもおいしくいただけます。
                                        味がもっとしみていて おいしいですよ!

                                        *関西出身なので 少し味が薄めの甘口かもしれません。
                                        好みで塩、醤油を足し、砂糖を控えてくださいね。




                                        2013.01.17 Thursday

                                        【マンゴーサゴ ポメロ】とろ〜りマンゴータピオカ

                                        0
                                          絶品手作りスイーツ☆

                                          ポメロのことを
                                          ブログに書いていたら
                                          シンガポールに住む友人が
                                          マンゴーサゴの話をしてくれました。

                                          とっても おいしそー。

                                          2日間頭の中はマンゴーサゴのことでいっぱい!
                                          サゴはどこで手に入るのか 検索しても情報が交錯。

                                          ベトナムのお店、インド食料品のお店、韓国マーケット、
                                          自然食品のお店、中華系のスーパー

                                          足が棒になるくらい(古い言い回し?!)歩き回っても
                                          結局見つからず、そこらにいたベトナム人のおばさんに
                                          最後は相談してみました(笑)

                                          差し出してくれたのが
                                          ん?! タピオカ?

                                          結局 一般的にタピオカと書いて売っているのが
                                          サゴで、ババティーに入っているのがこれよ、と。

                                          本当ですか?
                                          西米 と書いてあるのがSAGO の事なのだそう。
                                          袋に西米と書いてある商品には
                                          しっかり タピオカと表記。

                                          う〜ん。

                                          ま、いいや。おいしかったら良いのです。
                                          家にあった 小さい粒のタピオカと
                                          大きなサイズの西米と明記されていたものと2つ混ぜて作ってみました。



                                          【材料  4人分くらい】

                                          マンゴー 大1個
                                          マンゴーネクター  150cc
                                          タピオカパール   1/2カップ
                                          水   3カップ程度
                                          エバミルク  150cc
                                          アガヴェネクター  大さじ3
                                          (コーヒー用ガムシロップ二個で代用可)
                                          ポメロ   (飾り用)

                                          【作り方】
                                          1.サゴ(タピオカ)を30分ほど水に浸しておきます。
                                          2.お水ごと鍋に入れて 沸騰したら 弱火で
                                          焦がさないように混ぜながら10分ほど煮ます。
                                          粒が透明になるのが出来上がりの目安です。



                                          3.火から下ろし冷まします。
                                          4.冷めたらザルに入れて、蛇口の下で
                                          余分なスターチ(とろみ)を洗い流します。
                                          5.マンゴーは皮をむいて切り分け、カップ1/2分を 
                                          大きなみじん切りにして
                                          飾り用にとっておきます。
                                          6.ミキサー(ブレンダー)に飾り用分をのぞいた
                                          マンゴーとマンゴーネクターを入れ なめらかなピューレにします。
                                          7.6に コンデンスミルク、アガヴェシロップを加えさらに攪拌します。
                                          8.ボールに入れたサゴ(タピオカ)に 
                                          マンゴーピューレミックスを注ぎいれ
                                          優しくスプーンで混ぜます。



                                          9.混ぜた状態がこちらです。
                                          冷蔵庫で冷たく冷やします。



                                          10.袋から取り出したポメロと 刻んだマンゴーを
                                          飾りにあしらって どうぞ召し上がれ!

                                          クリーミーで ほんのり甘いマンゴーの香り!
                                          簡単で 最高においしいデザートです。

                                          中華レストランで食べたあの味が再現できたでしょうか?

                                          エバミルクをコンデンスミルクで作る場合は
                                          甘味が強くなるので 無糖のココナツミルクと割ると
                                          おいしいと思います。

                                          他のいろんなフルーツをミキサーでピューレにして作ると
                                          バリエーションが広がって楽しいですね!
                                          パッションフルーツやピーチで作っても でもおいしいです。

                                          わが家の定番デザートになりそうです。



                                          2013.01.16 Wednesday

                                          塩水のプールが凍る寒さの ダラスです

                                          0
                                            アメリカ生活


                                            わが家のプールは 薄い塩水です。

                                            だから 真水よりも少し凍りにくいはずと思ったら、
                                            今朝は しっかり凍っていました。

                                            表面5ミリくらいですが、
                                            灼熱のイメージがある テキサス州ダラスも
                                            こんなに寒くなるんだよ〜 と
                                            皆さんに お見せしたくて写真を撮りました。

                                            昨日も 雪景色。

                                            雪や氷に慣れていないテキサス人の運転は怖いです。

                                            ノーステキサスにお住いの皆さん
                                            どうぞ お気をつけて!

                                            現在の家の前に住んでいたおうちのプールでは、
                                            5年くらい前に10cm〜15cmも氷が張ったことがあります。

                                            ダラスから プチ気象情報でした(笑)。


                                             

                                            2013.01.16 Wednesday

                                            たらとポテトのグラタン  じゃがタラグラタン!

                                            0

                                              今日はマーケットで 新鮮なタラが見つかったので、
                                              見た瞬間に浮かんだ グラタンを作りました。

                                              なんとなく北欧を連想して作ってみましたが、
                                              家族にも好評でした。

                                              塩漬けの たらを使う代わりに
                                              塩こうじに 2時間ほど漬けて作ったので、
                                              本当においしく出来上がりました!

                                              【たらとじゃがいものグラタン】 5人分

                                              ・たら  500g
                                              ・塩こうじ  大さじ 2
                                              ・じゃがいも 大1個 小2−3個

                                              ・バター  大さじ2
                                              ・オリーブオイル  大さじ2
                                              ・小麦粉  大さじ 3
                                              ・玉ねぎ みじん切り 1/4カップ分
                                              ・白ワイン   大さじ 4杯
                                              ・ミルク   1カップ
                                              ・マッシュルーム  大6個

                                              ・溶けるチーズ  1/2カップ
                                              ・彩りにパセリ

                                              塩こしょう

                                              作り方
                                              1.たらは ひと口大に切り、塩こうじをまぶして
                                              ビニール袋に入れ、2時間程度冷蔵庫で寝かせる。
                                              2.じゃがいもは 薄くスライスする。
                                              3.フライパンに分量外のバター大さじ1を入れて熱し、
                                              たらをうっすら焦げ目が付くまで炒める。
                                              4.じゃがいもを加え、3分ほど炒める。
                                              5.炒めたたらとじゃがいもを 薄くオイルを塗っておいた耐熱皿に
                                              並べておく。

                                              6.鍋に バターをオリーブオイルを入れて火にかけ、
                                              玉ねぎを炒める。さらにスライスしたマッシュルームを加え、
                                              しんなりするまで炒める。
                                              7. 小麦粉を振りいれ、3分ほど炒めたら、白ワインを入れ
                                              少しアルコール分を飛ばし、ミルクを加え
                                              とろみが付くまで火を通す。
                                              塩こしょうで味を整える。
                                              8.7のソースを 耐熱皿のたらとジャガイモの上に
                                              均一に流しいれ、チーズを乗せて 400度(摂氏200度)に熱したオーブンで焼く。
                                              9.表面にこんがり焼き色が付いたらできあがり!
                                              (約15分から20分)

                                              家庭用なので マッシュルームが崩れても気にせず、
                                              ホワイトソースを作るとき一緒に炒めました。
                                              お客様用に ていねいに作る場合は、
                                              別に炒めてから ソースに加えると良いと思います。



                                              パセリを彩りに!

                                              写真のパセリ、実は菜園から収穫したもの!
                                              雪が降り、朝夕氷点下というのに 青々と茂っています。
                                              愛おしいですね。



                                              2013.01.15 Tuesday

                                              おうちで作る【チーズガーリックビスケット】 Red Lobster(風)

                                              0
                                                 アメリカ料理

                                                昨夜のディナーに 
                                                パンを焼くには時間が足らないので
                                                簡単に 市販のビスクイックというパンケーキミックスを使って
                                                チーズガーリックビスケットを作りました。


                                                家族の感想は、
                                                「レッドロブスターのビスケットみたい!」

                                                *アメリカの計量カップ 250ccを使っています。

                                                【材料 12個前後】
                                                ビスクイック  2カップ
                                                ミルク  180cc
                                                チェダーチーズ  1/4カップ
                                                モントレージャックチーズ  1/4カップ
                                                乾燥パセリ(イタリアンハーブミックスでも) 小さじ1

                                                バター 大さじ2
                                                ガーリックパウダー 小さじ1/2


                                                【作り方】
                                                1.パセリは手でもんでさらに細かくしておく。
                                                オーブンは華氏425度(摂氏220度)に温めておく。
                                                2.ボールにビスクイックとミルクを加え、
                                                大きいスプーンで粉が無くなるまで 良く混ぜる。
                                                3.チーズとパセリを加えさらに良く混ぜる。
                                                4.クッキングシートに スプーンで落とす。

                                                だいたい 9〜12個くらいに分けるのが目安。
                                                5.オーブンで10分から15分くらい焼く。
                                                6.分量のバターを溶かし、ガーリックパウダーを混ぜいれる。
                                                7、焼きあがったアツアツのビスケットに ガーリックバターを塗って
                                                できあがり!

                                                パンケーキミックスを使わないでも
                                                もちろん作れます。
                                                本来は バターミルクを使用しますが、
                                                日本では手に入りにくいので ミルクと クリームオブターターで
                                                バターミルクを代用します。
                                                アメリカのパンケーキレシピや
                                                ケーキレシピにバターミルクが使われていることが多く、
                                                一般的に代用として使われている方法なので
                                                覚えておくと便利です。

                                                無い場合は ミルクだけでも作れます。

                                                材料
                                                小麦粉  2カップ(500cc)
                                                ベーキングパウダー 大さじ1
                                                砂糖   小さじ2
                                                塩 ひとつまみ
                                                溶かしバター  120cc
                                                ミルク  1カップ
                                                クリームオブターター  小さじ1/2

                                                 作り方は、材料を全部ボールに入れて混ぜるだけです。
                                                ガーリックチーズビスケットを作るときは、
                                                上記の分量のチーズを足し、
                                                ガーリックバターを塗ります。

                                                型で抜いて作るビスケットよりも
                                                簡単で すぐ作れるので 皆さんの食卓の定番になるかも?





                                                2013.01.15 Tuesday

                                                レシピブログ クリスマスコンテスト 受賞しました〜♪

                                                0
                                                   アメリカ料理

                                                  クリスマス前に エントリーしていた ローストビーフレシピを
                                                  今回 お料理部門で 受賞させていただきました!

                                                  亡くなった夫のおばあちゃんから教わったレシピが
                                                  こんな形で 皆さんに紹介していただけるなんて
                                                  本当に感激しています。

                                                  日本では なかなか大きな塊りのお肉は
                                                  お高くて 気軽に調理することはできないかもしれませんが、
                                                  同じ手順で おいしいローストが作れると思います。

                                                  また 日本では 馴染みの少ない グレービーも
                                                  ぜひ作ってみていただきたいです。

                                                  これからも ブログ 
                                                  ならびに
                                                  レシピブログのクリック応援
                                                  よろしくお願いします!


                                                  暑いというイメージがあるテキサスですが、意外に冬は寒く、
                                                  今朝は 雪のダラスから おはようございます!

                                                  (まだ薄暗い午前6時半撮影)



                                                  2013.01.14 Monday

                                                  グレープフルーツのお化け?いいえ、ポメロです!

                                                  0
                                                    おうちごはん

                                                    20cm近くもある大きな果実。

                                                    最初は なんだ?と 挑戦する勇気がありませんでした(笑)。


                                                    でも 食べてみたらおいしい!


                                                    皮の下の白い部分は
                                                    まるで ふわふわのコットンみたい。

                                                    皮は砂糖で甘く煮ると おいしいの〜♪

                                                    ポメロマーマレードは 絶対においしいと思います。
                                                    近々作ってみよっと。


                                                    グレープフルーツに似た味ですが、全く渋みがなく 甘い果実。
                                                    最近では みかけたら すぐ買うようになりました。

                                                    マレー半島原産だそう。

                                                    ポメロ について




                                                    ポメロをみかけたら ぜひ食べてみてくださいね!

                                                    ゼリーに入れてもおいしそう!おやつにぴったり。




                                                     

                                                    2013.01.13 Sunday

                                                    寒い夜はポトフがおいしい  コーンビーフはポトフ風

                                                    0
                                                      アメリカ料理






                                                      ニューイングランドで生活していた頃は
                                                      セントパトリックDay でなくても
                                                      コーンビーフは 年中食べていました。

                                                       薄くスライスしたコーンビーフを山盛りに乗せていただく
                                                      ルービンは デリの人気サンドイッチです。
                                                      reuben sandwich

                                                      コールスローやマスタードを入れて
                                                      ライブレッドにはさむのが私は好き。
                                                      ぜひ いつか レシピをご紹介しますね!

                                                      今回は市販のすでに塩漬けしてあるお肉を使いましたが
                                                      セントパトリックデーには
                                                      本格的に ブリスケットとい部位を漬け込んで手作りします。
                                                      乞うご期待!



                                                      じゃがいも、セロリ、にんじん、玉ねぎと一緒に数時間煮込んで作るので、
                                                      タイトルにあるように まさに ポトフなんです。




                                                      キャベツは普通のキャベツではなく
                                                      セボイキャベツといわれる 日本で言う ちりめんキャベツが私は好みです。
                                                      柔らかく とろとろに仕上がります。
                                                      丸一個、こんなにいっぱい入れても 最後には半分まで
                                                      かさが減るので、大丈夫。

                                                      日本で コーンビーフと言うと缶詰の アレを想像しますが、
                                                      本来は塩漬けにした生のお肉、これを煮込んで作るんです。

                                                      作り方
                                                      市販のコーンビーフを使った場合
                                                      まず、パッケージからシーズニングのバッグを取り出します。
                                                      肉と一緒にマリネしてあった液体すべてを煮込み用鍋に入れます。

                                                      ブリスケットなので かなりの脂身が付いている場合がありますので、
                                                      包丁でできるだけこそげとっておきます。
                                                      こうすると 大量の油が浮いてこないので きれいに仕上がります。

                                                      さきほど脂身をとったお肉と
                                                      お肉がかぶるくらいの分量のお水を入れてコンロにかけて煮込みます。
                                                      脂身を下にしておくと焦げません。

                                                      沸騰してきたら あくがどんどん出てくるので、
                                                      ていねいにすくってください。

                                                      お茶用紙バッグにシーズニングを入れて 鍋に入れます。
                                                      なければ そのまま全部 鍋に振り入れても構いません。

                                                      野菜は大きめが煮崩れずおいしいので、
                                                      じゃがいもはそのままか 半分に、
                                                      にんじんは半分か3つくらいに、
                                                      キャベツは6分の1くらいに縦に、セロリは 10cmくらいにと
                                                      すべて かなり豪快に切ります。

                                                      最初からお肉と一緒に煮たいのは、にんじん、セロリ、玉ねぎです。
                                                      じゃがいもとキャベツは 2時間くらいしてから足します。

                                                      そのまま 5時間程度 弱火で煮込むとできあがりです。
                                                      私は 沸騰してからあくをとったあと、オーブン 華氏250度に入れて
                                                      ゆっくり煮込みます。

                                                      粒マスタードや ホースラディッシュをつけて召し上がれ!



                                                      2013.01.10 Thursday

                                                      レモンジンジャーティー  風邪ひきさんや喉の痛みに

                                                      0
                                                        海外で作る和食



                                                        次女が 風邪をこじらしてしまい、
                                                        喉が痛くて ものすごく腫れてしまいました。

                                                        食事も満足に喉を通らないので、
                                                        少しでも喉の痛みを和らげ、体もポカポカにしてくれる飲み物を・・・

                                                        そう考えて はちみつをたっぷり入れた
                                                        レモンジンジャーティーを作りました。

                                                        風邪のひきはじめに
                                                        私が保温マグに入れて持ち歩いているドリンクです。


                                                        材料 1カップ分
                                                        熱湯 1カップ
                                                        しょうが おろしたもの大さじ1
                                                        レモンジュース  大さじ1〜2
                                                        はちみつ 大さじ 2くらい

                                                        作り方
                                                        1.しょうがはすりおろし、レモンは絞ってジュースにします。
                                                        2.保温マグや 魔法瓶にしょうがを入れ 熱湯を注ぎ、
                                                        5分程度おきます。
                                                        3.レモンジュースとはちみつを入れて
                                                        良くまぜたら できあがり!

                                                        魔法瓶などがない場合は、
                                                        マグカップに熱湯としょうがを入れ、
                                                        少し置いてから レモンジュースとはちみつを入れて
                                                        良く混ぜたらできあがりです。

                                                        しょうがの繊維が気になる方は、
                                                        絞り汁だけを絞って使います。


                                                        市販の 喉に優しい ハーブティーも常備しています。
                                                        免疫効果があるといわれているエクネシア(Echinacea)入り
                                                        はちみつをたっぷり入れて飲むと 喉の痛みを少し緩和してくれます。


                                                         

                                                        2013.01.09 Wednesday

                                                        牛肉のジンジャーオイスターソース炒め 野菜もたっぷり!

                                                        0
                                                           
                                                          アメリカの中華レストランで人気の 牛肉のオイスターソース炒め

                                                          今夜は しょうがをたっぷり利かせて作ってみました。

                                                          お野菜は 冷蔵庫にあるもの なんでも組み合わせて作れます。
                                                          今日使ったお野菜は 玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー

                                                          ブロッコリーの茎は甘くて本当においしいので 
                                                          皮をむいて スライスして使いましょうね!

                                                          【牛肉のジンジャーオイスターソース炒め】 5人分
                                                          ・牛肉薄切り  400g
                                                          下味
                                                          ・酒 醤油  大さじ 1
                                                          ・砂糖 サラダ油  各 小さじ2
                                                          ・片栗粉  大さじ2

                                                          ・玉ねぎ 一個
                                                          ・ブロッコリー 一個 
                                                          (日本では花の部分だけの場合が多いので、できれば二個)
                                                          ・にんじん 1本

                                                          ・サラダオイル   大さじ3(肉用) 大さじ2(野菜用)
                                                          合わせ調味料
                                                          ・しょうが 2cmくらい
                                                          ・オイスターソース  大さじ2
                                                          ・醤油  小さじ 1
                                                          ・砂糖 ごま油  各 小さじ1

                                                          作り方
                                                          1.牛肉はひと口大に切ってボールに入れ、下味用の調味料を加え
                                                          手で良くもみ込んでおく。
                                                          2.玉ねぎは1.5cm程度の薄切り
                                                          ブロッコリーはひと口大
                                                          にんじんは厚めのスライスに それぞれ切っておく。
                                                          3.しょうがは 皮はむかないでそのまま叩いてから
                                                          みじん切りにしておく。すりおろしても良い。
                                                          4.中華なべにオイルを熱し、
                                                          煙が出てくるくらい熱くなったら 1で下ごしらえしたお肉を入れる。
                                                          5.ミディアムレア程度に火が通ったら皿に取り出す。
                                                          6.5の鍋に オイルを足し野菜を入れて炒める。
                                                          7.野菜がしんなりして火が通ったら 肉を戻し
                                                          合わせ調味料を良く混ぜて鍋肌から流しいれる。
                                                          8.全体にからまったら 出来上がり。お皿に盛り付ける。

                                                          にんにくの芽、ねぎ、ズッキーニ、キャベツなどで作ってもおいしい!



                                                          2013.01.07 Monday

                                                          アメリカで作る 中華風塩こうじ七草リゾット

                                                          0

                                                            1月7日。アメリカでも、一年の無病息災を願って 七草粥を作ります。

                                                            今年は少し スタンダードの七草粥にツイストを加えて 
                                                            中華風リゾットに仕上げてみました。

                                                            リゾットは長女の大好物。ワインを日本酒に、
                                                            コンソメを帆立スープに変えて作ってみたところ、
                                                            驚くほどおいしい リゾットができました。皆さんも ぜひ作ってみてくださいね。

                                                            材料  2人分
                                                            リゾット用 米 100cc
                                                            バター  大さじ1
                                                            玉ねぎ  大さじ2
                                                            酒   大さじ2
                                                            帆立スープ   600cc前後’
                                                            塩こうじ   小さじ1

                                                            七草に替えて・・・ 庭で採れた青菜を加えました。庭や室内のプランターで育っていたまだ まだ芽吹いて間もない若い葉っぱ達です。


                                                            ベビールッコラ
                                                            ベビーほうれん草
                                                            チャイブ
                                                            ニラ
                                                            三つ葉
                                                            よもぎ
                                                            ベビー?高菜

                                                            彩りににんじんもプラスしました。

                                                            作り方
                                                            1.バターを鍋に入れ、玉ねぎを炒めます。透明になってきたら、
                                                            米を加え、ぱちぱちという音がするくらいまで 中火で炒めます。
                                                            2.酒を加え、弱火にして焦がさないように気をつけながら アルコールを飛ばします。

                                                            3.スープ100ccと塩こうじを加え、ゆっくり底から焦がさないように、
                                                            へらで回して炒め煮します。

                                                            4.水分が減ってきたら、スープを足すようにして、20分ほど煮ます。
                                                            鍋のそばを離れないで、常時かき回すようにするのがポイントです。
                                                            いつもお米がスープに浸っているようにしましょう。

                                                            5.お米が少しだけ芯が残るくらいまで煮上がったところで、にんじんを加えます。

                                                            6.にんじんに火が通ったら 刻んだ七草を加え、3分ほど煮て仕上げます。

                                                            7.リゾットは 普通チーズを加えますが、
                                                            今回は中華風なので そのまま 塩コショウで味を整えていただきます!

                                                            いつもの 七草粥には飽きちゃったーという人にも ぜひ作っていただきたい 
                                                            中華七草リゾットです。

                                                             

                                                            2013.01.04 Friday

                                                            アメリカで作るおせち料理 黒豆 黒蜜がアクセント!

                                                            0
                                                               


                                                              今年は実家から 姉が買ってくれた 
                                                              丹波の黒豆 が届きました。



                                                              わが家では 南部の鉄鍋を使って
                                                              ことことと5時間煮込みます。

                                                              本来は サビ釘を入れて黒く煮揚げる黒豆ですが、
                                                              南部の鉄鍋を使えば くぎを用意する必要がなく
                                                              本当に 美しい黒豆を炊くことができます。

                                                              アメリカに暮らし始めてから
                                                              甘味をお砂糖だけでつけるのではなく
                                                              お菓子作りのために買い置きしている
                                                              ケインシロップ(cane syrup) という黒蜜を使っています。



                                                              黒みつを使うと 汁までおいしく飲むことができ、
                                                              お菓子作りに使っても 砂糖だけで作ったものより
                                                              数段おいしく作れると思います。
                                                              ケインシロップが手に入らない地方お皆さんは
                                                              少量のモラッセを入れて作ってみてください。

                                                              材料 
                                                              黒豆  200g
                                                              砂糖 200g
                                                              ケインシロップ  1/2カップ
                                                              醤油  大さじ2
                                                              塩 ひとつまみ
                                                              ベーキングソーダ 小さじ1/2

                                                              作り方
                                                              1.黒豆はさっと洗ってざるにあげておきます。
                                                              2.鍋に たっぷりの水(1000cc程度)、砂糖、シロップ、
                                                              ベーキングソーダ、醤油、塩を入れて煮立てます。
                                                              3.沸騰したら火を止め、そこに豆を加えます。

                                                              4.そのまま ひと晩 置いておきます。

                                                              5.翌朝 4を火にかけ、沸騰してきたら 火を中火に落とし
                                                              つぎつぎにあくが沸いてくるので、丁寧に救いとってください。

                                                              6.常に表面が汁にかぶっていることで 皺ができずきれいな黒豆に
                                                              仕上がりますので、水が減ってきたら足してください。
                                                              ぴっちろと閉まる蓋があれば、蓋をし、
                                                              無ければ クッキングシートやさらしで覆って ふんわり蓋をして炊きます。
                                                              7.5時間ほどして 豆が指で簡単に潰れるくらい柔らかくなったら
                                                              火を止め、そのまま 冷まして 味をよくしみこませたら出来上がりです。

                                                              砂糖だけで作ったものと ぜひ比べてみてください。
                                                              好き好きはあると思いますが、黒みつ入りの黒豆は 本当においしいです!

                                                              海外でも作れる黒豆。
                                                              煮汁を飲むだけでも おいしく、ケーキやクッキーの種に加えてもおいしいです。

                                                              ぜひ おせちの一品に加えてくださいね!

                                                              「お雑煮、栗きんとん…定番おせち♪」コーナーにレシピを掲載中!

                                                              | 1/2PAGES | >>